胡錦涛氏は、中国を愛しているような気がする。 | 日本のお姉さん

胡錦涛氏は、中国を愛しているような気がする。

 中国共産党は7月1日に創立から85周年を迎える。前日の6月30日には祝賀式典が北京市で開かれた。胡錦涛・国家主席も出席し、党員に腐敗防止を呼びかけた。30日付で新華社などが伝えた。

 胡主席は演説の中で「中国共産党の85年は、中華民族の独立、解放、繁栄の歴史である。また中国人民が自由、民主、幸福を享受できるよう奮闘してきた歴史でもある」「中国が革命、建設、改革から成果を得られたのは、党員が全国の人民を導いてともに闘ったからだ」と同党のこれまでの歩みを高く評価した。

 一方で「国際及び国内の情勢が大きく変化を遂げており、党の発展に新たな課題を突きつけている」「時代のパイオニアでいられるよう努力を続けることが、党の執政能力を高めることにつながる」と発言した。

 その上で「党員は(胡主席が提唱している道徳観である)八栄八恥を実践し、拝金主義や極端な個人主義に陥らないように努めてほしい」「腐敗防止の活動の重要性を理解しなければならない。特に幹部の権力乱用や汚職に対しては厳正に対処してほしい」と呼びかけた。(編集担当:菅原大輔)

(サーチナ・中国情報局) - 6月30日

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000014-scn-cn


「自由、民主、幸福を享受できるよう奮闘してきた歴史でもある。」と言う

部分は、まだまだ全然奮闘していないからウソだと思う。

奮闘している人は、政治犯や宗教犯として、どんどん殺されているから。

逆に最近、報道の引き締めがきつくなっている。反日教育の結果

出てきた反日カルト青年たちの反日ブログも閉鎖するのかな。

反日ブログだけ自由にさせてきたから、青年が「日本に核を落とせ!」

とか、きなくさい事を言うようになってきたんだよ。

彼らは中国が反日教育をして、作り上げてきたモンスターなんだ。

日本の2chは、そういう中国の反日青年に反応して怒っている。

2chの住人は、わずかなものだが、中国の不満分子は、数が多い。

北京では反日デモに参加させないように、学生のリーダーは大変だった

そうだ。新聞はデモの報道をほとんどしていないので、一般の中国人は

デモがあったことも知らない人も多いそうだ。中国にいる日本人が

ブログで書いていた。


ところで「党員が全国の人民を導いてともに闘ったからだ。」というのは、

いつの党員のことか?ものすごく昔、国民党と戦った時の話かな。