中国の革命はいつ成功したと言えるのか。 | 日本のお姉さん

中国の革命はいつ成功したと言えるのか。

だらだらした文章なので、ヒマな時に読んでください。↓

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


革命も安定期に入ると、部下の勢力闘争が始まってがたがたになる。

毛沢東の革命も文化大革命などでガタガタになり、中国は近代化の

遅れた貧しい国になっていたが、中国共産党には鄧小平がいた。


上手に日本を利用して近代化を図れたのが良かったのではないか。

鄧小平以後の中国は、その日本を大切にせず、デモなどで日本

大使館を潰しておきながら弁償もせず、東シナ海でガスを吸い尽く

そうと、ガス田の周りに軍艦を出してくるしまつ。会話も長引かせて

出てこない。日本人の宗教観にかかわる事に難癖を付けて、それを

理由にガス田に関する交渉に出てこない。

恩を仇で返す方法で日本を侮辱している。


過去の戦争の責任をことさらに強調し、さらなる援助を引き出そうと

いう作戦に出てきている。


そのような中国の卑しい態度に、日本国民は嫌悪を覚えているが、

中国はそれに気が付いていない。逆に日本政府に日本の民衆の言論を

規制してはどうかと、提言してくるしまつだ。


民主主義の国と、共産主義一党独裁の国は、根本的に相容れない

部分がある。日本は民衆が政治家を選ぶ国であり、中国は共産党の

権力者と豊かになったエリート集団が農民を奴隷のように治める国

なのだ。

30年前は、一部の官僚が民衆を奴隷のように治める国だったが、

今は幅広く豊かになったというだけで、根本は変わらない。

(以前よりももっと、反日教育が進んだので、憤慨している若者が

増え、危険度が増している。)


経済は自由化しつつあるが、中国には本当の自由は無い。

言論も自由化される気配はない。信仰の自由も無い。

中国は民衆を押さえつけるのを何とも思わない。

中国は今、中国の民衆を押さえつけるのと同じような感覚で、日本を

押さえつけようとして日本人の反感を買っているところだ。

自国の基準で、他国の宗教行事を規制しようとする国は、嫌われる。


自由が無い国が、自由がある国の首相の自由を制限しようとしている。

日本人は、このことに疑問をいだかねばならない。


中国人の考え方が日本人と違うのは当然だが、国と国の立場は

対等なはずだ。日本と戦争もしないでアメリカの都合で戦勝国として

国連にいれてもらった共産主義の国が、民主主義の国の宗教を圧迫

しようとしているところなのだ。

日本の首相の自由が外国に侵されようとしているのに、日本人はもっと

危機感を覚えてもいいのではないか。しつこく言うから、止めておこうよ

では済まされない問題だ。ひとつ譲れば、さらにしつこく命令を下してくる

のが中国人だ。中国人は、顔は日本人に似ていても、全然性格が違う

民族なのだ。嫌な事は嫌だと、突っぱねないと、さらに踏み込まれて

しまう。お互いに支配したりされたりが当たり前になる。


つまり、日本の首相は今まで中国の言う通りにしすぎたのだ。

中国の言うことを聞きすぎて、すでに中国の奴隷のようになっていたのだ。


中国の革命は、いつ成功したと言えるのか。中国国民が、自由に中国

政府に文句を言えるようになり、政府の間違いが修正されるようになった

時なのではないか。特に中国の国会には、農民の代表者がいないの

だから、農民の訴えや文句を政府の人間が取り上げて、検討できるような

農民中心の組織を用意してはどうか。

全ての議題が満場一致で決まるような嘘っぱちの国会などをやるより、

パソコンも無いような貧しい人でも政府に直接意見を言える仕組みを

考えて対策を取ればよいと思う。貧しい農民の宗教を弾圧しているヒマが

あるなら、やるべき事を先にやればどうだろう。


中国が日本のような自由がある国になり、日本が中国のような言いたい

意見をはっきり言える国になり、お互いに少しだけ近づけば、今後も

なんとか付き合っていけると思う。


中国と日本がお互いに経済的に発展したいならば、平和をアピールしな

いと、外国企業は危険な国には近寄ってこない。

中国は中国人を日本嫌いにする教育を成功させたが、日本人が中国を

嫌うようにもした。日中平和を願った世代の失望は大きい。お互いの国の

若者が心の中で憎悪を燃やしている。日本人はおとなしから、中国が

変われば、理解する。おとなしくない中国人は、どうだろうか?彼らが

大人になった時、日本と中国の間で、要らぬ戦争が起こることが、今の

中国の政治化の目的なのか?

そのために軍備を近代化させ、驚くほどの勢いで軍備を拡大

させているのか?平和よりも、戦争が中国の望む事なのか?


間違っている部分を指摘されれば、修正できる国が長く繁栄するのだと

思う。中国には、平和であることが繁栄の条件なのだということを、

忘れないでもらいたい。


日本には、向上心を失わないで、ちゃんと一人前に意見を言える国に

なれと言いたい。そのためにはちゃんと武装していないとどうしようもない。

核を持っている周りの国に、核で脅されたらどうしようもない。

自国の領土と資源を守れない国など、国ではない。

普通の国は、垣根がしっかりしているものだ。

中国が勝手に日本の領土を、中国の領土だと宣言して、中国国民をそ

のように教育しても、日本はそれに対抗して、きちんと中国に反対意見を

述べて、日本国民を教育していくのが普通の国だ。

日本はまだまだその辺ができていないなと思う。東シナ海や、

尖閣諸島がどこにあるのかさえ、分からない日本人が多いのではない

かと思う。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ここまで読んでくださってありがとうございました。by 日本のお姉さん