奇跡は起きなかったけれど
寝る前に夜中の3時25分に目覚まし時計をセットし、テレビはわざと
付けたまま寝た。W杯の日本とブラジル戦を観るために早めに寝た。
無事に3時25分に起きることができたのだが、観ている内に寝てしまい
気が付けば日本が負けていた。奇跡は起きなかったけど、1点入った。
ブラジルに4点も入れられたけど、ロナウドが急に調子づいてきたのだ
から仕方が無い。別に日本がブラジルに手加減してもらったようでも
無い。ジーコ監督が言うように、これがサッカーというものなのだ。
負けてがっかりだけど、それで終わらずに、いつか日本もW杯でいい
ところまで行くように若い選手を育てていく仕組みを考えるようにすれば
いい。中国人たちは、2022年頃には中国がW杯で一番になる!とか、
インターネットで書き込みをして夢、一杯だ。明るいヤツらだ。
中国人のいいところは、何年には月に行くとか、何年には世界一になる
とか、具体的に目標を立てているところだ。
悪いところは、人間の心の教育がなっていないこと。
政府がいくら何年までに中国の公害や砂漠化のスピードを遅らせると
目標を掲げても、一般人の心構えに変化がなければ、どうしようも無い。
自分の家から出たゴミを明け方道路に撒いたり、観光地でも何の躊躇も
なく、道や川にゴミを捨てるようでは、工場の責任者も同じ中国人なの
だから、汚染物質を垂れ流ししてもかまわないと思ってもおかしくない。
中国では道路の掃除をする仕事をする掃除人がいて、ゴミも落ち葉も
どんどん掃除していく。食事だって、ゴミはテーブルの上に置いたり、
床に捨てる習慣だし、「ゴミはその場で捨てても良い。」という考えなの
だから、工場の責任者も同じ感覚でいるはず。コピー商品も、売れる物
ならマネして作って何が悪いという考えなのだろう。
中国政府は、反日教育よりも、もっと心の教育をしたほうがいい。
官僚や警察や公安が、一般人を殴って痛めつけるという話もよく聞く。
最近も、ドイツ人のジャーナリストが、ある中国人に取材したら、その
直ぐ後で、その中国人が暴漢に襲われ脊髄を損傷する大怪我をした
そうだ。治療費が払えないので、治療もしてもらえないらしい。
http://ameblo.jp/uhauhookwww/entry-10013884722.html
人間の命を大切にしない中国のやり方は、唯物論で政治を進めている
からなのだろう。人間の命は大切にはされない。独裁者の治める国では、
どこでも現政権の維持だけが大切な事で、逆らう者は容赦なく殺される。
同じような論理で、中国に逆らう(意見をする)国に対しても、容赦が無い。
日本大使館を自国の暴徒が壊したなら、謝って直ぐ修理するのが当然
なのに、「日本の責任だ!」と、公の場で中国の政治家が語るのを見ると、
上から下まで心の教育がなっていないという事を感じる。そんな態度を
日本に向け続けると、おとなしい日本人だって、頭にくるのは当たり前だ。
心の悪い中国に、過去の事を謝ってばかり、国民の税金を中国に垂れ流し、
ガスは吸われっぱなしの日本政府もどうかと思う。そんな政府の人間を
選挙で選んできたのは国民だから、同罪かもしれない。中国に対して
日本全体が無知だったのだ。
W杯では、日本の成績は芳しくなかったが、ブラジルのようなストライカー
がいないのに、W杯に参加できたことが奇跡だったのかもしれない。
ジーコ監督の采配やシュートが決まらなかった選手を責めるのは簡単。
中国人のように、明るく16年後にはW杯で一番になることを目指して
頑張ればいい。いいところはマネして取り入ればいい。
中国では、運動能力の高い優秀な子供は親から離して、特別に英才
教育を施し、スポーツ選手専用の特殊な学校に集めてオリンピック選手を
育てるが、そんな風に中国が育てたサッカー選手よりも今のところ日本の
チームが強いのだ。日本政府がサッカーにお金をかけて優秀な選手を
育てる助けをしてくれたら、いつか日本もW杯で、いいところまで行ける
のではないか。日本にミサイルを向けている国にODAを出すのを止めれ
ば、いくらでもお金は都合できると思う。2006年はジーコ監督が日本の
選手をW杯まで連れてきてくれたことを感謝したいし、オーストラリア戦を
落としたのは本当に残念だったけど、これがジーコジャパンの実力だし、
日本選手は、いい試合を見せてくれた。おとなしい日本人を今日まで
興奮させてくれたのだ。明るく未来に期待して頑張ればいい。できれば
将来的にロナウドのような選手が何人も育てばいいなと思う。日本に来て
いる日系ブラジル人の子供で筋のいいのがいたら、それこそ中国みたいに
誰かが引きとって英才教育を施し、未来の日本のサッカーのエースに
仕上げてみるのはどうか。背が低めで華奢な日本選手を見ていると、
外見は魅力的なんだけど、サッカー選手としては迫力に欠けるなと感じる。
体形はどうしようもないのかな。W杯は、上に進めなかったけど、日本選手
はみんな、いい顔をしていた。負けて悔しいけど、この悔しさをバネにして、
日本全体がスポーツに対しても、もっと真面目に取り組めば、将来何とか
なるはず。ジーコ監督、ありがとう!日本の選手、お疲れさま!
個人的には、疲れてよれよれの日本選手がセクシーに見えて良かった。