韓国一等書記官のくせに、酒飲み運転してひき逃げするな。
13日午後10時半ごろ、東京都港区赤坂2の区道でオートバイを運転していた男性会社員(34)から「反対車線を走ってきた乗用車に接触された」と110番があった。男性が車のナンバーを覚えていたため、通報を受けた警視庁赤坂署員が付近を捜索したところ、約3時間後の14日午前0時半ごろ、港区南青山3の国道でこの車を発見した。
車を運転していた男性(58)は、同署員に韓国大使館1等書記官の身分証明書を提示。同署員が運転免許証を見せるよう求めたが、外交特権を理由に拒否した。男性は酒のにおいがしたため、同署員が飲酒検知を要請したがこれも拒んだという。会社員は首に軽いけが。同署は道交法違反(ひき逃げ)と業務上過失傷害容疑で捜査している。
在日大使館の1等書記官は外交官にあたり、ウィーン条約によって日本国内では逮捕や刑事訴追されない外交特権が認められている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060616-00000062-mai-soci
ひき逃げと言えば、ブラジル人女性が日本人をひき殺して、
直ぐにブラジルに逃げたな。アメリカ軍の女性がひき逃げをしたが
任務中の事故ということで、あまりお咎めなし。そのニュースは、
大々的に出たが、韓国大使館一等書記官のひき逃げのニュースは
あまり目立っていないようだ。
テレビ朝日の記事↓
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index5.html?now=20060616142017
韓国大使館の1等書記官が、運転中に原付バイクをはね、そのまま
逃走していたことが分かりました。この1等書記官には外交特権があり、
逮捕はされていません。
事故を起こしたのは、東京・港区にある韓国大使館の1等書記官です。
13日午後10時ごろ、港区内で、渋滞のために停止していた原付バイクを
車ではね、そのまま逃走しました。原付バイクを運転していた男性
会社員(34)は、首をねんざするなど全治1週間のけがをしました。
1等書記官は、事故後、しばらくしてから、現場近くを再び通りかかった
ため、警視庁がパトカーで追跡し、酒臭かったので検査をしようと
しました。しかし、外交特権を理由に拒否し、免許証の提示も拒んだため、
そのまま自宅に戻されました。事故について、本人は「バイクに
ぶつかった認識はなかった。事故の前に酒を飲んではおらず、
事故の後に飲んだ」と話しています。
こちらのブログも読んでね。↓
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50533776.html#comments
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「事故の認識は無かった。事故の前に酒は飲んでいない。
事故の後に酒を飲んだ。」
と、言っているが、事故を起した認識は無いのに、その後で飲んだと
いうのはどういうことだ。どこで事故を起したのか分からないのに、
事故の前か後か分からないのでは?
事故を起した認識も無いほど、すでに酔っていたとみるのが正しい
だろう。
事故を起したなら、普通逃げるよね。逃げもせず、近所を通り
かかったところを警察に捕まえられたので、その短い間に酒を
飲んだのか?どっちにしても、酒飲み運転してたんだ。