デトックスの話 | 日本のお姉さん

デトックスの話

αリポ酸にはこの解毒(デトックス)の働きがあり、
   重金属を解毒する肝臓の能力を高めます。
 
 ビタミン様物質「αリポ酸」についてお話ししています。


  あなたは、眠れない・疲れやすい・便秘気味・やせにくい・頭痛が

 するなどの 症状で悩まされていませんか?
  もしかしたら、身体に溜まった毒素(重金属など)のせいかも

  しれません。  これらの5つの不調は体内にたまった毒素
 (鉛・水銀・カドミウムという重金属など)が原因といわれています。
 
 
 1.鉛 (不眠、頭痛、疲労、ストレスの原因)
 
 2.水銀 (脂肪燃焼を助ける酵素を阻害してやせにくくする。)
 
 3.カドミウム (肝臓、腎臓の働きを阻害する。)
 
 4.ひ素 (全身に疲労感を与える。)
 
 
 これらの身体の不調を治すために今注目されているのが、

 解毒(デトックス)。体内にたまった毒素を排出することで5大

 不調を取り除こうとする考え方です。
  TVの健康情報番組でも特集が何度か組まれていましたね。
  2005/8/7「あるある」毒抜きで体質改善
 http://blog2.doremi3.com/archives/2005/08/87.html
 
 3/12「あるある」小腸デトックスでヤセ体質方法
 http://blog2.doremi3.com/archives/2006/03/312.html
 
 実は、αリポ酸にはこの解毒(デトックス)の働きがあり、
 重金属を解毒する肝臓の能力を高めます。
  そして、解毒作用の6割をつかさどるといわれる
 グルタチオン(アミノ酸の一種)の生成を助ける働きがあることが

 わかりまし た。
  また、体内の脂肪に蓄積された水銀やヒ素を肝臓に移動させる

  働きもあります。 れに加えて、ビタミンC、ビタミンEを再生する

  力があり、基礎代謝を活発にします。
 
 
 デトックスについて
 http://ketsueki.doremi3.com/archives/2006/06/post_272.html
  これまでの血液の話↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
  http://ketsueki.doremi3.com/archives/11ketueki/index.html
  ホームページ 一滴の血液があなたを救う

  http://ketsueki.doremi3.com/
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


どれみのメルマガはお勧め。

αリポ酸にはこの解毒(デトックス)の働きがあり、
 重金属を解毒する肝臓の能力を高めるとは、

 知りませんでした!

クロレラがいいのは知っていた。焼き海苔もいいし、

ほうれん草や小松菜、ニラもデトックスにいいのですね。

週三回まぐろの寿司を食べると水銀の量が増えるって

最近聞きました。大きな魚の油には、公害物質が溜まっていそう。
悪い水道水を飲むと、毒が溜まるらしい。

ミネラルウォーターで、暮らすしかないかな。

日本の水は安全ではないのか?友達のお母さんは水道水を直に

飲んでるけどな。最近、公園で飲んだ水はおいしかったけどな。