隣の国から電力を買うのは賢いかも。 | 日本のお姉さん

隣の国から電力を買うのは賢いかも。

国家電網公司の舒印彪・副総経理(写真)は北京市内で行われたフォーラムの席で、2015年までにロシアから電力を最大で300万キロワット購入する予定であることを明らかにした。新華社が伝えた。

 ロシアからの電力購入は、国家電網公司が2005年にロシア政府との間で締結した契約に基づくもの。舒副総経理によると、同社はロシアから購入する電力を08年までに60万-70万キロワットとし、10年の時点で300万キロワット、15年ごろには240万キロワットと見積もっているという。

 中国では電力不足に対応するために、今後はカザフスタンやモンゴルとも協力を深める計画だ。(編集担当:菅原大輔)

(サーチナ・中国情報局) - 6月4日

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060604-00000000-scn-cn&kz=cn


ヨーロッパでも、自国内には原子力発電所を持たず、隣の国から

電力を買っている国もある。