インドネシアジャワ島では地震の被害が深刻
インドネシア・ジャワ島中部で5月27日発生したマグニチュード(M)6・3の大地震による被災者は、報道によると、死者3500人、負傷者1万人を超えている。
被害の甚大さから、AMDAは28日、AMDAインドネシア支部(スラウェシ島マカッサル)より、整形外科医師5人、麻酔科医師3人を追加派遣することを決定した。
28日午後にスラバヤ市経由でソロ市へ到着後、先発チームと合流する予定である。
現在、特に外科の重症患者が現地被災地から搬送されているスハルソ国立整形外科病院(The Prof. Dr. Soeharso Hospital of Orthotics and Prostheticsソロ市にあるインドネシア唯一の整形外科専門病院)と重症患者が収容されているサルジト国立病院(Sarjito Hospitalジョグジャカルタ市)の二箇所を拠点に医療支援を実施する準備を進めている。各病院に勤務しているAMDAインドネシア支部医師(スハルソ国立整形外科病院:Dr. Syarif Sudirman サルジト国立病院:Dr. Bambang Suryono)が、受け入れ業務を行なう。
また、AMDA多国籍医師団を編成すべく、日本人医療従事者(医師・看護師など)の他、マレーシア・ネパール・カンボジア・フィリピン、カナダ各AMDA支部からの派遣を調整中である。
<日本からの派遣者>
館野和之(たての かずゆき) AMDA調整員 静岡県出身
畑山ゆかり(はたやま ゆかり) AMDA調整員 愛知県出身
5月28日 9:45 岡山空港出発
20:10(現地時間 日本時間は22:10)ジャカルタ着
29日ソロ市へ移動予定
<AMDAインドネシア支部>
先発チーム 麻酔科医師二人 Dr. Bambang Suryono/Dr. Syarif Sudirma
看護師一人 Mr. Suraryo
28日ソロ市到着次第、スハルソ国立整形外科病院で手術・治療に従事する予定
追加派遣チーム 整形外科医師5人
Dr. Kurniawan/Dr. Taufik/Dr. Hartoko/Dr. Sulfan/Dr. Sakti
麻酔科医師3人
Dr. Suparno/Dr. Iriawan/Dr. Ade Hasman
28日ソロ市深夜到着予定
【皆様からの募金を受け付けております】
郵便振替:口座番号01250-2-40709
口座名 「AMDA」
*通信欄に「ジャワ島中部地震」とご記入下さい。
被害の甚大さから、AMDAは28日、AMDAインドネシア支部(スラウェシ島マカッサル)より、整形外科医師5人、麻酔科医師3人を追加派遣することを決定した。
28日午後にスラバヤ市経由でソロ市へ到着後、先発チームと合流する予定である。
現在、特に外科の重症患者が現地被災地から搬送されているスハルソ国立整形外科病院(The Prof. Dr. Soeharso Hospital of Orthotics and Prostheticsソロ市にあるインドネシア唯一の整形外科専門病院)と重症患者が収容されているサルジト国立病院(Sarjito Hospitalジョグジャカルタ市)の二箇所を拠点に医療支援を実施する準備を進めている。各病院に勤務しているAMDAインドネシア支部医師(スハルソ国立整形外科病院:Dr. Syarif Sudirman サルジト国立病院:Dr. Bambang Suryono)が、受け入れ業務を行なう。
また、AMDA多国籍医師団を編成すべく、日本人医療従事者(医師・看護師など)の他、マレーシア・ネパール・カンボジア・フィリピン、カナダ各AMDA支部からの派遣を調整中である。
<日本からの派遣者>
館野和之(たての かずゆき) AMDA調整員 静岡県出身
畑山ゆかり(はたやま ゆかり) AMDA調整員 愛知県出身
5月28日 9:45 岡山空港出発
20:10(現地時間 日本時間は22:10)ジャカルタ着
29日ソロ市へ移動予定
<AMDAインドネシア支部>
先発チーム 麻酔科医師二人 Dr. Bambang Suryono/Dr. Syarif Sudirma
看護師一人 Mr. Suraryo
28日ソロ市到着次第、スハルソ国立整形外科病院で手術・治療に従事する予定
追加派遣チーム 整形外科医師5人
Dr. Kurniawan/Dr. Taufik/Dr. Hartoko/Dr. Sulfan/Dr. Sakti
麻酔科医師3人
Dr. Suparno/Dr. Iriawan/Dr. Ade Hasman
28日ソロ市深夜到着予定
【皆様からの募金を受け付けております】
郵便振替:口座番号01250-2-40709
口座名 「AMDA」
*通信欄に「ジャワ島中部地震」とご記入下さい。
http://www.amda.or.jp/cgi-bin/users/browse.cgi?&check=1&mode=brs
政府は28日夜、インドネシア・ジャワ島で発生した地震の被災地支援のため、(1)医療関係者ら25人の緊急援助隊を追加派遣する(2)1000万ドル(約11億1千万円)の無償資金協力を行う(3)テント、毛布など2000万円相当の援助物資を供与する-ことを決めた。塩崎恭久外務副大臣が記者団に明らかにした。 (時事通信)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/java_earthquake/