インドネシアのロックバンドGIGI(ギギ)
何の予備知識もなく、インドネシアのロックバンドGIGIの
チャリティーコンサートに出かけた。どうせ、大したことは
ないんだろうと考えていたが、間違いだった。
DRAGON ASH と、AIR と、 BONNIE PINK が好きな
http://www.air-net.mu/わたしの心に、ビシッと突き刺さるすごいバンドだった。
インドネシア語が今ひとつ上手くないので、何を言っているのか
よく分からないし、歌詞も分からない。でも、音楽はまさしく、
インドネシアのポップスであり、ロックであり、パンクでもあった。
メロディアスな曲も、うっとりするほど美しい。ジャズっぽい曲も
あったな。こんなバンドがインドネシアにあったのか!知らなかった。
それでネットで調べてみると、GIGIは、2003年にはマレーシアで
インドネシアの最優秀アルバム部門で、賞を取っている。後ろに
いた関係者風なおじさんが、隣の人に「彼らはインドネシアでは、
ドームぐらいの会場をいっぱいにするぐらいの人気バンドだよ」と、
言っているのが聞こえたんだけど、現地では有名なバンドなんだ。
ボーカルの男の子が、ドスの効いたいい声をしているのだが、
静かな曲は、情感豊かにとってもロマンチックに歌い上げるのだ。
パフォーマンスも、若いのに慣れてる感じで、動きにキレがあって
いい感じ。ネットで調べると8年もやってるベテランのようだ。
どこかで見たことがあるような顔だと思ったら、チッチキチーの
漫才の人に似ているんだ。もっと可愛くしたような感じ。
もっと垂れ目で、もっと口が大きめで魅力的な風貌だ。とにかく
声が良くて歌が上手いので、どんな顔でも素敵に見えてしまうのだ。
めちゃくちゃいいぞ!GIGIサイコー!アルバム全部買うもんね!
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~pd53618/gigi_1/profile/profile.htm~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
インドネシアの伝統的な音楽や踊りは観光客を通じて、世界に広がっています。「アンクルン(Angkling)」や「ガムラン(Gamelan)」といった竹で作られた独特な楽器なども有名です。皆さんの中にもインドネシアの伝統的な音楽に触れたことがある人が何人かいることと思います。しかし、POP音楽についてはあまり知られていません。今回、インタビューした中で出てきたPOPグループと、一番最近出されたCDをご紹介します。今のインドネシアのエネルギーを堪能してください。
「Salam Kedelapan」2003.4 GIGI
Gigi(ギギ)はバンドゥン出身の5人組バンドで、2000年、2001年に日本でライブを行なっています。ボーカルのアルマンドは西ジャワ州ベストボーカリスト賞を受賞しており、インドネシアの3大ロックバンドのひとつと言われています。
http://www1.seaple.ne.jp/nia/kouhou/no63.htm
7枚もCDを出している!最近またCDを出した。
http://www.handa-wanda.com/world/asia/in_g.html
写真。↓4人組だった。
http://2.csx.jp/users/musicraja/photo%20collection/photo_gigi.htm