朝の雨 | 日本のお姉さん

朝の雨

園芸を 始めてうれし 朝の雨


黄砂飛び 雨の日に知る 爽やかさ


春雨(はるさめ)に 濡れたる幹の ハナミズキ


雨降りて ミモザの黄味も 輝きて


~~~~~~~~~~~~~~


園芸をはじめたから朝起きて雨が降っているとうれしいんだよ。

会社に行く前に水をやる手間がはぶけるから。


黄砂が飛んできて、喉がイガイガするんだよ。

何かが喉にひっかかっているんだ。

咳をしてみても、出て行かないんだ。

雨の日は、何だか違う。喉がすがすがしいんだ!

黄砂が雨で落ちたのか?まったく迷惑な黄砂だよ。


細かな春の雨に、ハナミズキの木の幹が濡れて

黒い影のように公園にたたずんでいる。

そのてっぺんに、白い蝶が群れているかのように

ハナミズキの花が付いている。きみどり色の葉は

まだ少ない。


傘をさして会社に出かける。いつもと同じ朝だが、

雨が降っているので、ミモザの茂みの黄色い花の

色がいっそう濃い黄色に輝いている。

それだけで特別の朝になったよ。