甘える大学生
近所のお店の人の情報によると、最近の大学生にはまわりの大人に
甘えるタイプが多くなっているらしい。
実家が遠くで学校の寮やアパートに住んでいる場合、学校や寮の周りの
食べ物やさんに入り浸り、自分の寂しさや貧しさをそれとなく訴えて、
必要な物を、店の人や客におねだりして調達するのだそうだ。
昨日もひとり、二十歳のはかなげな雰囲気の女の子が現れて、
初めての日なのに、「自転車が欲しいねん。」と、客におねだりしたそうだ。
大学はお金が無いと入れない私学の有名校だし、アパートに一人暮らし
なのでお金に不自由しているわけではない。ただ、できるだけ人に頼って
もらえる物はもらおうという態度があまりにも露骨だったので、
びっくりしたそうだ。
大学生の中には本当に苦学生もいるが、自ら自分の生活が苦しい事を
語り、いろいろな援助を求めるし、ある有名メーカーのカバンを買って
欲しいと客(女性・60代)にねだる男の子もいる。客がびっくりすると、
「今、大学生は誰でもひとりはそんなおばちゃんを近所に持っているんや。」と、
平気な顔で言うのだそうだ。きっと子供の頃から、親に物をねだれば、
必ず与えられてきたので、おねだり上手になっているのだろう。
親に甘えればいいものを、学校や寮やアパートの近所の食べ物やの
客にねだるんだから、タチが悪い。親には別に甘えているのだろう。
甘えん坊のおぼっちゃま、おじょうちゃまが今、増えているというのが本当か、
チャンスがあればチェックしてみては?案外、自分の息子、娘が他人に
甘えていたりするかも。ブランドのカバンや自転車を食べ物やの客に
ねだるのは、格好が悪いことなのでは?そう思わないのが問題だと思う。