中国では集団発熱が発生しても、事態がよく分からない。 | 日本のお姉さん

中国では集団発熱が発生しても、事態がよく分からない。

「人民日報」によると、河南科学技術大学のキャンパスで3月26日

より連日、504人に達する学生の集団発熱が発生し、39.6度に

達する生徒もいたという。主な症状が発熱および関節の痛みという。

これは、2003年に中国全土を波及したSARSの症状と同様で

あるため、世界保健機関(WHO)はすでに中国衛生部に対して、

情報提供を求めたという。

 情報筋によると、中国の広西省横県のある養鶏場で3月24日より、3

日間にわたり5000羽強の鶏が突然死し、周辺の養鶏場も相次いで

死亡の鶏が現れ、合計約1万羽の鶏が死亡したという。

地元の村民は残された死亡していない鶏の安売りを行ったため、

感染した鶏が市場へ流入した恐れがあるとみられる。

 情報筋によると、養鶏場は大量死亡した鶏の処分はしておらず、

放置されたままに腐敗した死骸は、付近の水源ダム流れているという。住

民の用水も汚染された可能性が高いと見られる。

 これに対して、地元の政府当局は、鳥インフルエンザの感染例はないと

事実を否定した。過去数ヶ月において、中共側は鳥インフルエンザの

感染記録はなかったが、1ヶ月前に、広東省の男性(32)および

上海の女性(29)(出稼ぎ)を含み、中国国内で鳥インフルエンザ(H5N1型)に

感染し死亡した患者が相次いだ。

外界は彼らの感染ルートに強い関心を寄せている。

鳥インフルエンザは世界中で感染拡大しており、カザフスタン、

マレーシア、イスラエルなどにおける鳥インフルエンザの新情報に

次いで、ペルー、ポーランド、スウェーデンよりも新たな感染情報が

出ている。さらにエジプトでは3人目の感染者が現れたという。

2003年鳥インフルエンザが再び拡大してから、世界ですでに

185人が感染し、105人が死亡した。

死者は主にアジアおよび中東地区で発生し、そのうち11人は中国

死亡した。(06/04/07 09:14)

http://www.epochtimes.jp/jp/2006/04/html/d26826.html