「死に金」を使う愚かさ | 日本のお姉さん

「死に金」を使う愚かさ

日中友好を願って使われた円借款のはずだった。

中国からもらえたものは、反日の罵声だけだった。


意味の無いお金の使い方を「死に金」という。


日中関係改善の雰囲気につながらないことを

いままでし続けたのは中国だ。


東シナ海のガス田の話をしに行った日本に

「日本の領土内(尖閣諸島)なら、共同開発しますぜ。」と言う

態度は、まったく日本政府を甘く見た回答。


日本人記者団が、「話し合いはどうなりました?}と、

質問したら、「靖国参拝をする日本の小泉首相は、

バカで不道徳だとドイツ人の友人が言っているぞ!」と、

関係ない話で答えてきた。

こんな国に貸す金も、援助する金も「生きた金」にはなりえない。

日本国民の税金の意味の無い使い方は、

止めて当然。中国が昨年、軍備拡大に使った金は

1兆5千億円。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【北京23日時事】中国外務省の秦剛副報道局長は23日の

定例記者会見で、日本政府が2005年度の対中新規円借款に

関して年度内の供与決定の見送りを決めたことについて

「中日双方の合意に基づき、円借款問題の円満な終了は

双方の利益に合致する」とした上で、「日本側の一方的な決定は

日中関係改善の雰囲気につながらない」と非難した。

さらに、双方の対等な協議によって一致を得る原則に基づき

適切に問題解決を図る方針を示し、日本ペースの動きをけん制した。

(時事通信) - 3月23日

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060323-00000110-jij-int


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


この人のブログは面白いなあ。日本の金はもっと日本を好きで

いてくれる国のために使ってくれ!ホントニ!

      ↓

http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=45126&pg=20060325