まやのメルマガ紹介
中国のインターネット上には現在
数万人ともいわれるネット警察が配置され
各サイトを巡回しているという報道も見られます。
そして
あまり歓迎されないサイトや言論を見つけたら
削除もしくは閉鎖するというやり方をとっていて
これもまた海外メディアの批判対象になっています。
では現在はどうなっているのか。
これもまた巧妙になりつつあります。
例えば
有名な掲示板に「サクラ」を仕込み
彼らに「中国政府寄り」の書き込みをさせ
「思想工作」(世論の形成)を図っているのです。
「証拠は?」と言われると出せませんが、
(情報筋によると)
全くの嘘ということはありません。
私が懸念するのは
「新京報」の一部幹部の更迭が取り消されたり
停刊処分にあった『氷点週刊』が
異例の早さで復刊できた背景には
中国の「言論統制の強化」について
海外メディアが注目し
大々的に報道したことによるものが
大きいのでしょうが
これによって
中央宣伝部や中国政府の
先にご紹介したような「工作」が
より巧妙かつ陰湿に
外部からは
(今まで以上に)
見えない形で行われていくことです。
<発行人について>
まや
2004年9月より北京に滞在。
現在中国ジャーナリズム教育の最高峰、
中国人民大学ジャーナリズム学科修士課程に在籍中。
まやの無料メルマガ購読は以下のURLから行えます。
http://www.mag2.com/m/0000175624.html
ブログ:http://d.hatena.ne.jp/pinpin/