電車の中で中国人留学生が
電車の中で中国人留学生が、どこの大学が一番入りやすいかと
いう話をしていたので、なにげなく聞いていたら四国のどこどこの
大学って言ってたけど、まさかここではないだろうね、、、。
12人は、何処へ行っちゃったんでしょうね。
いなくなったのは、2003年だよ?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
鳴門教育大(徳島県鳴門市)が2002年11月に受け入れた
中国・内モンゴル自治区からの留学生計12人が、これまでに
所在不明になっていることがわかった。
大学によると、同年11月、同自治区から20人が来日し、
04年3月まで研究生として学んだ後、大学院生として
2年間研究する予定だった。
しかし、03年1月に女性1人と連絡が取れなくなり、高松入管に通報。
同年3月には5人が家族の病気を理由に帰国を、4人が専門学校への
進路変更を申し出て、辞めるなどした。
(2006年3月16日読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060316i305.htm