長州力と曙
お笑い芸人の長州小力は、知っているけど、長州小力がマネている
長州力、本人は見た事がなかった。昨日の夜は、早く寝すぎたために
夜中に一度目が覚めた。なんとなくテレビを付けてみたら、
長州力が曙とタッグを組んで、プロレスのタッグマッチをしていた。
お腹がぷっくり出ているところが、長州小力に似ている。イヤ、長州小力の
お腹が長州力に似ているのだった。曙は片チチが出たデザインのスーツ。
相手は、マンガの主人公の実写版の主役にでもなれそうな、スタイルのいい
外国人と、黒髪がさらさらしている日焼けしたような肌の色の日本人だった。
長州力ばかり気になって、彼らの名前を覚えることができなかったが、
二人とも見かけはなかなかいい感じだった。でも、長州力の味方になることに
したのは、お笑い芸人の長州小力を気に入っているからという単純な理由。
プロレスはシナリオ通りに動いているのだと思うが、テンポも速くて
結構面白い見ものだった。楽しめた。
眠くて途中で寝てしまったので結果はどうなったのかわからない。
曙も、一生懸命恐い顔をして、途中で吼えたりして、面白かった。
正月にK-1に出て曙と戦ったボビーが、曙との試合が終わってから、
どこかの番組のインタビューで「曙と試合をして、どうでしたか?」と
聞かれた時、「曙の汗がぐさぐでハンパねえ~よ。死ぬがと思っだよ。」
などと、失礼なことを言っていたが、日本人にするとアフリカ系の人の
体臭もハンパじゃないのに、アフリカの人が曙のことをくさいと言う
なんて、どういうこと?曙は白人の血でも混じっているのかしら?
アフリカの人が、白人のにおいはたまらんと言っているのを聞いた
ことがある。受け付けられないにおいって、あるのかもしれない。
日本人でも、アフリカ人と似たにおいの人もいるので、においは
個人的なもので、人種は関係ないのかもしれないと思った。
ボビーのコメントが気になって、曙が相手に接近したときに、
「あっ!相手はくさがってるかな?」と、よけいな事ばかり考えていた。
やっぱりボビーは、人のにおいのことをテレビで言うべきじゃないと、
思う。体臭は自分で変えられないもの。変えられないことを責めるのは、
ひどいことだと思う。以前、わたしがまだ若かった時の話だが、会社で
他の女子社員とケンカしたとき、遠くから相手に聞こえるような声で、
「○○さんは、チビでちんちくりんじゃん。」と言ってしまったことがある。
彼女も「人が努力して変えられない部分をけなす人って最低!人のこと、
チビって言う人、最低!」と、わたしに聞こえるように言っていたので、
わたしも反省した。自分が思ったより、相手が深く傷付いているのがわかった。
それからは人の体のことをケンカをしても言わないようになった。
その頃は、わたしも自分のスタイルが完璧だと驕(おご)っていたので、
スタイルの悪い人をバカにしていた方だった。「太っている人は、
それなりの努力をしないから太っているのだ。スタイルのいい人は、
人知れず努力をしているから美しさを保てるのだ。
太っている人は、みんな怠け者なのだ!」と、本気で思っていた。
父親に、「そんな風に、人をバカにしていると、お前もその内
デブって言われるぐらい太った時、どうするんだ!」と怒られた記憶がある。
今では、長州小力ほどではないが、かなりヤバい体型。高校生の時は
夜に自転車に乗って、近所の坂道を全力疾走で、何度も何度も駆け
上がったり、ストレッチや筋トレを何コースもやった後で、ジョギングしたり、
父親のブルーワーカーというナサのパイロットが筋トレに使ったという
バネが入ったパイプ2本の両端をチューブでつないだような器具で
ひとりでトレーニングしていた、バリバリのマッチョギャルだったのだ。
今では別人のように弛緩しきった日々を過ごしている普通のワーキング
ウーマンだが。あの時のやる気がどうもでない。風邪さえひかずに
毎日元気に会社に行けたら100点満点だと、勝手に考えている。
エスカレータを使わず、階段を歩くぐらいの日々の努力はしている程度だ。
体型のことはともかく、体臭は努力では変えられない。
日本人は、あまり体臭がない人種らしいので、外国人のように香水を使う
必要が無い。昔の平安時代の男性は、着物に香を炊き込めたりする
おしゃれさんが多かったらしい。風呂に入る習慣が無かったから
香を焚いて、においを消していたらしい。
日本人が毎日風呂に入るようになったのは、戦後豊かになってからなの
ではないだろうか。お年寄りに昔はどうだったのか聞いてみたいものである。
トリノオリンピックのアルペンスキー男子回転に出場した日本人男性の
写真がテレビにずらっと出た時、眉毛の形が全員ほぼ同じだった。
風呂も毎日入ってそうな、香水やオーデコロンも使うし、ヘアースタイルも
ア・シンメトリーのおしゃれなお兄さんたちは、豊かになった日本の象徴
なのだと思った。外見が美しいだけではなく、ケガをしてもリハビリで
治してオリンピックに出るぐらい根性があるのだ。
きれいでいいにおいで、強ければ言う事無しだ。
長州力のお腹と、曙のにおいが気になりながら、そんなことをとり止めも
無く考えているうちに眠くなったので寝てしまったのだが朝起きてみると、
昨日イガイガしていた喉もすっきりしているし、立て続けに出ていた鼻水も
なんとか止まっている。風邪をひいていないという事がどれだけ
ありがたい状態なのかは、風邪をひいてからしかわからない。
近所の中華レストランの奥さまは、風邪をひいて高熱が出たので店に
いなかった。病院に行ってレントゲンを撮ると、肺の一部が白く映っていたの
だそうだ。肺炎になっていたそうだ。入院を勧められたのに、入院せずに
通院して抗生物質を注射してもらっているという。
そんな話を聞くと暗い気分になった。
風邪ぎみなのに、入ったレストランの奥様が肺炎だなんて、、、。
そんなに若そうでもないのに、お腹も出ているのに元気いっぱいに
動きまわる長州力の試合を観ていると、ただ面白いだけではなくて、
なぜか元気をもらえるたような気がしたのはわたしだけだろうか。
プロレスを観て元気になって、風邪も治る人って他にもいるのかな?
(早く寝たから、調子が良くなっただけかな?)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
長州小力に加えて、長州力も気に入った~。