読みたいブログ
毎日、更新されているブログは、いいね~。
社会の隅に捨てられているようなニュースを
面白いと思って紹介してくれたり、逆に「どれだけ忙しくても
これだけは知っておけ!」ミタイなニュースを
貼り付けておいてくれるブログは、いいね。
それと普段、詳しくわからずに今日まで来てしまい、
今さら誰にも聞けないし、取り上げてくれる場所もないような
社会の問題や事柄について、読むだけで理解できるような
記事にしてくれている、ためになるブログが好き。
社会のタブーをあえて掘り下げて
なぜそうなったのか教えてくれるような
勉強になるブログがあるんだよ。
大抵シリーズ物のように、少しずつ分けて書いてくれるので
非常に読みやすい。
それと、何だか寂しくなった時、読むとほっこりさせられる
ような文章を書いている人のブログを読むと、なごみます。
書いている人も、寂しがりっぽくて、いいね~。
あと、中国や朝鮮半島の国が、日本に対して
理不尽な要求を出してきている時、ばっさり切ってくれている記事を
証拠と共に載せているブログが好きです。
自分も言いたい事があるんだけど、うまく言葉にできなくて、
気分がもやもやしている時に、わたしの代わりに
きちんとした文章にして批判してくれていると、読んですっきり!
「そうだよ。これが言いたかったんだよ!」と、思えるから
いいね~。
日本政府の関係の人も、ちゃんと
こんな人達の書いた物を読んで欲しいと思うんだけど、
政府には政府用の、分析者がいるのだろうか?
庶民の意見をちゃんと読んでくれているのだろうか?
テレビの時代劇みたいに、お忍びで庶民の不満や問題を
覗きにきて、解決してくれるのだろうか?
あと、外国で生活している人が、外国の様子などを書いてくれるのも
面白いから好き!日本の良いところや悪いところが、浮き彫りになる
ような、いろんな記事を書いてくれるから。
右翼っぽいけど冷静さがあって、分析力があって、日本のことを
愛しているとわかるような記事を書いている人のブログも好き!
コメントは書かないけど、「そうだ、そうだ!」と、心の中で頷きながら
読んでいる。コメントもあまり入っていないが気にせず
ずっと、テンションが高くて、たまに過激な事を独り言のように
書いているのが可愛い。
こういうブログを毎日タダで読めるのが嬉しい。