映画バトン | 日本のお姉さん

映画バトン

Q1)持っている映画のDVD、あるいはビデオの数

たくさん。175本以上。(今、数えてきた。)

DVDは、無い。(友建がくれたものはある。)

DVDを集める趣味は無い。

(中古ビデオを買ってもあんまり観てないから、

DVDを買っても観ないと思った。)

外国にいる甥っ子が日本語を忘れないように

中古ビデオを送ってあげようとして、

いろいろ買いあさっているうちに、

自分がコレクターになってしまい、

しまいには、甥っ子に全然送らず、自分の好きな

中古ビデオばかり購入する人になってしまった。

同じく姪っ子のためにジェニーちゃん(着せ替え人形)を

買ってあげていたが、自分がコレクターになり、

一時期、自分の服も買わずに、ジェニーちゃんの服を

買っていたことがある。

おもちゃやさんで、「プレゼントなので、包装してください。」と、

言ってリボンをかけてもらっていたが、

頻繁に買っていたので、きっと自分用に買っているとバレていたと

思う。ジェニーちゃんの服は中国製に代わり、

色も生地も中国っぽくなったので、

嫌気がさしてやめた。この話は長くなるので、またいつか。


Q2)あなたのお気に入りの監督、俳優、脚本家などの映画人(5人まで)


リドリー・スコット監督

Q3)一番最近観た映画(DVD含む)


最近、何も観てないよ。猫が病気で

会社と家と病院の往復で、そんなヒマが、

無いのです。


Q4)人生で初めて観た映画


ジュリアス・シーザーが出てくる映画。シーザーが

みんなに刺されて

「ブルータス、お前もか、、、。」と、いうやつ。

初めて観た映画が残酷で、血が出る場面がある

映画だったので

子供ながら残念な気持ちになった。

歴史に興味があったので、観てみたのだが

大人の汚い世界をのぞいた気がした。

この間夜中にテレビでそれをやっていたので、

少し観てみたけど、そんなに恐くもなかった。

シーザーが世界征服を

目指していたので、議会の人間が戦争を

嫌って、シーザーを暗殺してしまったという話し。


Q5)今見たい映画


「フライトプラン」

「ナルニア国物語」


Q6)何度も見返してしまう映画、あるいは特別な思い入れがある映画5本


「ブレードランナー」血みどろで、残酷で悲しくて

  命の大切さを考えさせられる映画。出てくる人も好きなので、

  何度も観てしまう。(何度観ても感動してしまう。)

「ベビーシッターアドベンチャー」観ながら笑ってしまう。

  何度観ても笑う。子供の演技がいい。エリザベス・シューが

  キュートです。

「恋のドッグファイト」リバー・フェニックスと、

  リリー・テーラーの可愛くて悲しい映画。

  大好きな映画です。ベトナム戦争の時の

  話しなのですが、戦争の場面は一瞬しか出てこないのに

  戦争の悲しさが伝わるいい映画です。

「忘れられない人」何回も観る。

  クリスチャン・スレーターが演じる

  男の子は、ストーカー野郎なんだけど憎めない。

  こんな影のある変人が好き。

「運転免許証」古い映画だけど、こんなオバカな

 映画が好き。アメリカ映画らしい。

 この5本は古い映画だけど、なぜか何回も観てしまう。



Q8)バトンを回す5人 

       ?