次の国連の事務総長はアフリカ人ではなくて、中国人? | 日本のお姉さん

次の国連の事務総長はアフリカ人ではなくて、中国人?

中国は国連を乗っ取りたいんじゃないの?

アナンの次は中国人か、中国が影で糸を引ける

アジア人にしたいようだ。今のところタイ人にするつもりで、

動いているようだ。


中国の外交官はたくさんいるのかな。

最近、世界のあちこちで中国政府が動き回っている。


日本は外交がへたなら、ロビイストの数を増やして世界中で

ロビー活動をさせたらいいのに。


ロビイスト自体がいないなら、有名なブログを書いている人を

日本のロビイストにしろ!


そして彼らの書く文章を英語や中国語や、スペイン語、

フランス語やドイツ語に訳して世界に発信しろ!

中国にやられっぱなしで黙っていていいのか!?


~~~~~~~~~~~~~~~~~~

11/22)中国、国連事務総長にアジア代表擁立へ

 【北京22日共同】中国外務省の劉建超副報道局長は22日の定例記者会見で、来年末に任期が切れるアナン国連事務総長の後継問題について「アジアは世界で人口が最も多い地域だが、過去34年間事務総長を出していない。次回はアジア諸国から選ぶべきだ」と述べ、中国としてアジア出身の事務総長擁立に動く意向を明らかにした。

 また劉副報道局長によると、唐家セン国務委員(前外相)は同日、次期事務総長選への出馬を表明しているタイのスラキアット副首相と会談、アジアの関係国が代表候補の擁立に向けて協議を本格化させる必要があるとの認識を示した。同副首相の後押しを視野に入れた発言とみられる。

 中国がこの時期にアジア代表擁立への意欲を表明した背景には、小泉純一郎首相も出席して12月にマレーシアで開かれる東アジア首脳会議を前に、東南アジア諸国連合(ASEAN)重視の姿勢を内外に示す狙いがありそうだ。

http://www.nikkei.co.jp/china/news/20051122cxkc084022.html