日本の経済界の大物と中国の政治家
日本の経済界の大物が、中国の政治家たちと、
おしゃべりをしてきた。その内容は誰も知らない。
以前、中国の政治家が、日本政府は無視して、
経済人としか会わない!というようなコメントを
出していたが、日本と中国は、政治ではいがみあい、
経済ではがっちり繋がりあうというおかしな関係に
なっている。東シナ海の問題も、経済界の大物が
何か意見を言ってくれたのだろうか?
中国は靖国参拝を本当に問題だと思っているのではなく、
いちゃもんを付けるために利用しようと騒いでいるだけなので、
国民には今回騒いで欲しくなかったようだ。
新聞の小泉首相の靖国参拝の記事も小さく載せ、デモを
押さえ、インターネットの書き込みも繋がりにくくさせるなど、
いろんな規制をかけたようだ。中国は民主主義に移行するのは、
まだまだ早いのだろうか。中国政府は、国民に日本を憎む
教育をやりすぎだ。煽ったり、押さえたり中国政府も忙しい。
中国の国民が騒ぎだしたら、収まりがつかずに、
世界中の人が驚くようなお下品な事をしでかすので、
がっかりさせられる。国民が団結してデモで騒ぐクセを
つけさせると、中国政府が後で困るようになるだろう。
本当にオリンピックまでに国民を躾けられるのか疑問だ。
スポーツに反日をもろに持ち込まないよう、しっかり教育して
欲しい。ついでにはだかでうろついたり、立ち小便をさせないよう、
マラソン選手のジャマをさせないよう、注意しておいて欲しい。
欧米の客に、アジアの国を悪く言われたくないと思う。
日本の経済界の大物が、何を中国で言ったのか気になる。
中国だって日本企業が中国から逃げるのは、まだ嫌なはずだ。
http://www.asahi.com/business/update/1022/027.html
http://ameblo.jp/namd/entry-10005385344.html