アフリカからのマネーロンダリングの誘いのメール | 日本のお姉さん

アフリカからのマネーロンダリングの誘いのメール

友人がやっているNPO団体にアフリカからメールが来た。


「親愛なるなになにのNPO団体さま。


わたしは、どこどこという国の政府のなになにという政治家ですが、


今これだけのドルを持っていますが事情により、自分の国の


銀行口座に入れて置けませんので、あなたの団体の銀行口座を


お貸しください。謝礼として、年2000万円お渡しいたします。


よろしければご返事ください。そのかわりわたしの国の銀行で


口座を開く必要があります。そのための費用は20万円です。


詳しい話はメールをいただけた後でお教えいたします。


どこどこの国の親愛なるなになにより。」


わたしは、これはテロと関係があるから返事をするなと言って


おきましたが、友人は興味を持って日本の外務省にいる人に


個人的に質問したところ、アフリカから、そのようなメールは


日本にも頻繁に来ているということでした。


中には、メールの返事を送った者がいて、本当に20万円


そのどこどこというアフリカの国に送金した者がいたそうです。


ある人は、アフリカまで来てくださいと言われて、本当に行って


20万円以上お金を騙し取られたらしい。騙される人っているんだ。


おいしい話には気を付けなさいという話でした。ホテルで待っていると


電話でどこどこの銀行にお金を振り込めと言わたので、本当に振り込んだ


らしい。待っても待っても待ち合わせの場所に電話の主が現れず、


入金したお金も消えたらしい。外務省の人が言ったならホントかな。


アフリカのどこどこの大使館にも友人は質問の電話をかけたそうだ。


大使館員は「よくある質問です。迷惑な話です。勝手に国名を


使われて!」と言っていたそうだ。去年の出来事なので、もう古い話よね。


銀行の口座を作るのに20万円もかかるってのが変だよね。


政府のお金を自分のために使っちゃう人は、普通はスイス銀行に入れて


置くよね。アフリカ人なら平気で政府の金を横取りするだろうと、みんなが


信じると踏んで、そんな詐欺を考え付いたんだろうが、日本以外でも


かなりの人間がこれで騙されているらしい。欲がある人は簡単な詐欺に


でもひっかってしまうのかな。