人の老化に興味がある。
20代の頃から、人の老化に興味があって、密かに
みんなを観察していた。今から思えば大変失礼な青年だった。
会社の人だけじゃなく、近所の人やら、母親の友人やら、いろんな人を
観察してきた。芸能人にだって、チェックを入れる。芸能人は整形を
するので、いつのまにか若返っている。あまり参考にはならない。
長生きすれば老化は避けられない。でも、いつまでも若く見える秘訣が
あるんじゃないかと思った。それで若く見える人の食生活や生活態度なんかを、
観察していたんだ。その研究結果を今、自分に生かせているかといえば、
それは疑問なんだが、年相応に衰えてきているので、「こんなもんかな。」と、
思っている。仕方が無いんだという諦めにも似た気持ちと、他の人より
幾分老化の具合がマシかも、、、という驕りもあるが、他の人より衰え方が急な
部分とを総合してみて、自分は普通に老けていると思って満足している。
テレビのCMに出てくる年の割にはお肌が綺麗な人は、絶対普段から
涙ぐましい努力をしている人なんだと思う。人間も可愛がれば綺麗になるのだ。
お肌はいじりすぎず、内臓を健康にしていれば、つやつやしてくるものなんだと
思っている。栄養のある、いいものをバランス良く食べれば健康になれるんだ。
いかに自分を愛するかがキーなのだと思う。いつまでも恋するナルシストで
いれば若く見えるはずなんだが、最近、恋なんてしていない。可愛がっていた
猫ちゃんが死んでしまってからずっと、喪に服しているような感じでいる。
アフリカのスーダンでは、家族が亡くなると、家中の女性が化粧もおしゃれも
しないで、一年を過ごす。いつも、綺麗に目の周りを現地のマスカラのような
黒い染料で塗って美しかった女の人が、何も塗らずにいると目が男の人のように
きつく見えてびっくりしたことがある。家族の一人が亡くなったので化粧ができない
と、言っていた。綺麗な女の人は幸せな人ってことなのね。不幸せだったとしても、
綺麗にしていれば、きっと多少は良い影響があって、自分の美しさにつられて
ちょっと気分が上向きになっていくかもしれないと思う。女の人はそんな部分が
あると思う。おしゃれな服を着て新しい靴を履いて街に出れば、少しは自信が
出てくるものだ。女の人は自信を失くしてはいけない。老けていても太っていても
自信を持って堂々と歩いていれば、それなりに美しくみえるもんだ。わたしは
ここが、すばらしい!と、思えるポイントを強調するファッションに身を包んで、
さっそうと歩こう!自分の良さを探せる人でないと、いけない。
女の人はいくつになってもその年代の美しさというものがあるので、つつましく
小奇麗に装って、自分を奮い立たせていないとね!