北朝鮮は核を持ってはならないと、全ての国が思う。 | 日本のお姉さん

北朝鮮は核を持ってはならないと、全ての国が思う。

北朝鮮が、ゴネるのには、もう飽きた。

核の放棄が先にきまっているだろうよ。

インドは持ってもいいが、イランはダメだ。

パキスタンはインドが持ったから、持ちたくなった

のだから、その気持ちはわかる。

核を直ぐ使いそうな国は持ってはダメだと

いうことなのかな。

日本はどう思われているんだろう。

中国とロシアは持ってもいいが、日本は

ダメなのかな。

国連とは、前回の戦争に勝った国で運営する

もので、負けた国が何かをしでかした場合、

勝った国は国連の承認を得ずに攻めることが

できると書いてある文があるんだそうだ。

その文章は外してもらいたいな。



ーーーーーーーーーーーーーーー

核の先行放棄は北朝鮮も承服…米国務次官補が強調

 【ワシントン=坂元隆】北朝鮮核問題を巡る6か国協議で米首席代表を務めるクリストファー・ヒル国務次官補は20日、ロイター通信との電話インタビューで、核放棄なしに軽水炉問題が議論されないことを北朝鮮も承服した上で共同声明が採択された、との見方を強調した。

Click here to find out more!

 北朝鮮外務省報道官が20日、「核拡散防止条約(NPT)復帰は軽水炉提供の後に行う」との立場を表明したことに反論したものだ。

 ヒル次官補は、「北朝鮮は、NPT復帰前には他の協議参加国が軽水炉について議論できないことを知っている」と述べ、北朝鮮が意図的に揺さぶりをかけているとの考えを示唆。また、「このような発言はこれが最後ではないだろう」とも語った。次官補はさらに、北朝鮮が核放棄の見返りを受け取れる時期について、「核放棄が進行し、終了するまでの間のいつか」の時点と明らかにした。

 一方、ライス国務長官は20日の記者会見で、北朝鮮の表明に「こだわるつもりはない」と、とりたてて問題にしない意向を示した。ライス長官は、軽水炉に関し共同声明では「適当な時期に議論を行う」とだけ記されていることを指摘、NPTを脱退したままの北朝鮮に軽水炉を提供するのは論外との見方を示した。

2005年9月21日11時18分 読売新聞)