中国は日本の教科書だけではなくゲームまで意見を言う
中国は日本のどのゲームに文句をつけているのだろう。
中国も最近、旧日本軍をやっつけるゲームを自国の
青少年に推奨している。自分のしていることは棚にあげる
主義だから、何を言っても説得力がない。
日本は中国にいまだかって激しく文句を言った事がない。
中国は、よその国の教科書にも文句をつける。
世界でどこにそんな風によその国の教科書に
注文をつける国があるのか。
日本は韓国や中国を占領した。戦争でむちゃくちゃをした。
そしてアメリカに責め立てられて戦争を開始して、ひどく
負けた。その事実は変わらない。歴史は変わる事はない。
負けた国が負けた顔をしていないのが、中国には
気に入らないのか?中国は金持ちになって、日本は貧乏に
なったのだから、それで気分が良くなったのではないのか?
もっともっと貧乏になれば、中国は満足してくれるのか。
教科書だって、全然歴史から外れてはいないのに、
朝日新聞が言うことを鵜呑みにして中国は騒いでいるんだろうが、
あんまり中国がしつこいので、日本もだんだん中国にうるさく
言われるのに慣れてきたような気がする。
中国は人権問題や戦争で他国を吸収して批判されていたので
批判されるのに慣れている。日本もそこは見習っても
いいかもしれない。
あんまり同じ事を言われると「またか。」と、思ってしまう。
同時に、中国のあまりのしつこさに「申し訳ない。」という
気持ちも薄れていきそうである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本製ゲーム、厳しく批判=「歴史ゆがめる」と中国紙
【北京18日時事】18日付の中国紙・中国青年報は、日中戦争などを題材にした日本製のテレビゲームやパソコンゲームなどを強く批判する専門家の論文を掲載し、「誤った歴史観をまき散らしている」と警告した。日本の教科書だけでなく、ゲームの世界の歴史認識にも中国側の厳しい視線が注がれていることを示している。