JTのTVコマーシャルでは、喫煙者のマナーが変わったとか
喫煙者が、公共の場では、タバコを遠慮してくれているとか、
子供のいる場所では、吸わないでいてくれるとか、
吸い殻を道路にポ捨てしないようになったとか、
人がたくさんいる場所では、タバコに火を付けないで
いてくれる人が増えているとか、
JTは、喫煙者のマナーが変わってきていると、
TVコマーシャルで上手にアピールをしているから、
電車の乗り換えの時に、狭い通路や階段で
タバコを吸いながら移動しているオジサンたちが
ホントに減っているのか、チェックしてしまう。
朝、駅から会社に向かう道で、歩きタバコのオンナの数が
増えている気がするんだけど、オンナが歩きタバコする姿は、
醜く見える。オジサンたちよりずっと醜く見える。
かっこわるいオンナに見える。アメリカ人の英語の先生も
言っていた。日本のオンナが歩きタバコする姿はめっちゃ
ぶさいくだって。特にタバコをくわえて歩くオンナは。
オトコだろうがオンナだろうが、歩きタバコの人がいると、
7メートル離れていないと肺に煙が入るので、
タバコを吸っている人が視界に入ったら必死で逃げている。
でも、歩きタバコの人に急に後ろから追い抜かれたりすると、
不覚にも吸ってしまうんだよな。くっさい煙を、、、。
朝から肺に汚い煙を入れたくないから、毎朝必死で
逃げている。喘息持ちだもん。車通勤をすると運動不足に
なるので、ときどき電車通勤に変える。
タバコだけは好きになれない。あれは絶対に毒だ。
わたしの鼻が、わたしの肺が、あれは毒だと言っている。
駅の乗り換えの通路や階段で、タバコを吸いながら移動する
人がいなくなれば、ずっと電車通勤にしたいんだけどね。
、、、。