インドネシアの国内線には乗りたくないかも、、、。
過去の事故の表は、下のサイトから見てね。
(9月6日のみ有効です。)
ーーーーーーーーーーーーー
マンダラ航空機が墜落、143人死亡[社会] |
5日午前10時ごろ北スマトラ州メダン郊外でマンダラ航空RI091便が墜落、乗客乗員104人と、地上で巻き込まれたとみられる39人が死亡する過去8年で最悪の航空事故が発生した。3歳の日本人の女の子ワタナベ・ミオちゃんも搭乗しており死亡したとみられている。 マンダラ航空によると、ボーイング737―200型の事故機はメダン発ジャカルタ行きで離陸予定時刻は午前9時40分。離陸直後にメダン市内の住宅地に墜落した。 乗客112人と5人の乗員が搭乗していた。一方、乗客のうち1人はキャンセルしたとの情報もある。民放メトロTVなどによると、搭乗者の中には前・現職の北スマトラ州知事や地方代表議会(DPD)の2議員も含まれており、4人の死亡は確認されているという。一方、マンダラ航空は後部座席の乗客13人が生存していると発表している。負傷者はメダンのアダム・マリク病院で治療を受けているほか、遺体も同病院に収容されている。ユドヨノ大統領は、負傷者への最大限の治療や遺体の確認支援などを指示した。 在インドネシア日本大使館によると、インドネシア在住の日本人の母親とインドネシア人の父親を持つミオちゃんは、祖父母と両親の待つジャカルタに向かっていたとみられている。両親はメダンに到着しており、今後ミオちゃんとみられる遺体のDNA鑑定が行われる。 墜落で民家10棟が壊滅したほか20棟が半焼したという。バスも5~6台が巻き添えとなったとされ、地上での犠牲者は30人に上るとみられる。 同社の広報担当者エレクシウス氏は、事故原因を調査中と述べた上で、事故機が1981年に製造され、2016年まで飛行が可能とした。飛行時間は5万時間で6月にメンテナンスを終えたばかりとしている。このため、「エンジンには問題がなかったはずだ」と語っている。 目撃者の証言によると、離陸時にはその後降り出した雨はなかったという。同社のアスリル取締役は墜落原因について、「いまのところ離陸失敗ということだが、エンジンの問題かどうかは不明」と述べている。 同社は事故機を含め15機を所有しており、多くは事故機と同じボーイング737―200型という。 死者が130人に達するとみられる航空事故は、近年では1997年9月にメダン郊外に墜落し、222人全員の死者を出した国営ガルーダ航空の事故に次ぐもの。過去8年で最悪となった。 |
9月6日のも有効
↓
http://nna.asia.ne.jp.edgesuite.net/freetop/top/free_idr_daily.html