朝日新聞では、本の売れ筋ランキングには、マンガは入らない
Amazonの売れ筋ランキングで、トップ10に入っているマンガ
の名前が、同じ時期の朝日新聞のAmazonのランキングでは
省かれていた。朝日新聞がAmazonにマンガはランキングに
入れないでくれって言ったら、「靖国論」は入っていたけど、
他の2冊は入ってなかったんだって。
Amazonは、「ホントのことは秘密です。」とのこと。マンガでも
娯楽用じゃなかったら、ランキングに入れたらいいのに、、、。
http://ameblo.jp/huguruma/entry-10003822271.html
韓国や中国が、いつまでも「戦争の賠償が済んでない」と言って
「お金くれ」と大合唱をくりかえしているので、
その話は終わってるはずなのに、、、と、もやもやした気分でいたが、
下記のブログを書いている人は、短い文章で、すっきり
その件に関しても意見を述べている。
アンジョンファンのママが、花札に懲りすぎて未払いの負債が
たくさんあるというニュースが出た時も、日本が花札という
悪い習慣を韓国に植え付けたんだから、日本が韓国に
賠償金を払う責任があると、韓国の新聞は書くんだ。
何かと言えば「お金くれ」だ。
中国は十分金持ちになって、日本より豊かになっているんだ。
貧乏人も多いが、億万長者が1億4千万人いるんだから、
日本より金持ちじゃん。
60年前に渡した爆弾の処理ぐらい自分でしたらいいんだ。
なんで日本が今頃お金を出す必要があるのだ?
ロシアと合同演習する国にODAを出すな、ニッポン。
中国は自国の兵器を新型に変えているんだ。
ロシアからどんどん武器を買っている。
イスラエルからも武器を買った。
国家予算の2割以上使って、軍備の増強に励んでいる。
そんなに軍備にお金を使う国、他に無いって。
このままなら、2050年には
アメリカを抜いて世界一、強い国になるんだって。
「新しい時代の幕上げだ。」って、ロシアと演習後に言っている。
ロシアと組んで、二大軍事国家になると、宣言している
ようなもんだ。残念ながら、聖書にはロシアと中国が組むという
預言がある。あんまり早く、その時が来て、クリスチャンの
わたしとしても、焦ってるんだぞ。
あと、ヨーロッパが10カ国でまとまり、昔の
ローマ帝国が復活して、ローマから宗教を利用して独裁者が
おどり出てきたら、もう聖書の預言の最終段階に突入だよ。
自分の国、ニッポンが「ばか」に見えて仕方がない。
さっさと財政を立て直して、自分の国を守るんだよ!
中国は最近、日本から借りたODAに少し足して、
以前借りた分を返しているということにしているんでしょう?
返す分だけ、貸してあげているみたい。
中国はアフリカに武器をいっぱい売っているから、お金持ち
なんだ。これ以上1円でも、援助する必要は無い。
それとも、日本は中国の属国になるつもりで準備中
なのかな?だれかが、どこかで準備中とか、、、?
だって、日本は強くなる準備をしてないもの。
危機感ゼロ。
短くすっきり、まとめている人のブログ
↓