今の香港には大陸の人がいっぱい。
お姉さんの中国人の留学生の友達たちは、幹部の子供ばかりだった。
幹部の家族は今、香港に住んでいるという人が多い。香港は中国より
ずっと楽しい場所だ。中国人だって、香港に住みたいだろう。
(わたしだって、住んでみたい。家賃は給料の7割になる場所だ。
高いのだ。食事は安くすむ。蒸し暑いのが嫌だな。)
でも、だれでも移動できるわけじゃないと思う。
幹部なら方法があるのだろう。そんな中国人が多数住む香港も、日本に
ごちゃごちゃ言う街になっている。それだけ中国化が進んでいるのかと
お姉さんは思うのだった。
天安門広場に集まった学生達の指導者たちは
アメリカに逃げた。あのときは、日本が彼らの味方のように思われて
いた。もちろん日本は中国が民主化するのは賛成だ。
今ではアメリカのあのとき逃げた学生の指導者たちが、アメリカで、
反日のデモをあおっているらしい。先ず、アメリカの中国人が
デモをやれとインターネットで中国にいる人たちをあおったらしい。
彼らは単に争い好きな人々だったってわけ???
中国の民主化を今でも願っているなら、中国政府が国民に日本を憎む
洗脳教育を止めろと言わないとダメなんじゃないのかな。
お姉さんは香港が好きだ。
ごはんがおいしいのだ。お昼の飲茶(ヤムチャ)が、おいし~い!
ワゴンで運んでくれるのを選んで、伝票にチェックを入れてもらうんだ。
お昼は高いレストランでも、入れる。飲茶は安いから。
外国の革靴が安いし、男も女もおしゃれで、細くて礼儀正しくて、男の人は
レディファーストでドアを開けてくれるのだ。
日本に来ている留学生で、靴が上等の革靴の人は香港から来た中国人だ。
靴が上等でなければ大陸からの中国人だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【香港】終戦記念日前に日本「戦後責任」問うシンポ
終戦記念日の15日を前に、日本の「戦後責任」「常任理事国入り反対」「憲法9条改正」などを討論するシンポジウムが13日、香港で開かれる。14日には香港島・銅鑼湾(コーズウェイ・ベイ)のビクトリア公園から中環(セントラル)にある日本領事館まで行進するデモが行われる予定。
シンポジウムは、尖閣列島(中国名:釣魚島)に対して強硬な領有権の主張を行っている香港保釣行動委員会や香港城市大学「当代中国研究センター」などが開くもの。
内容は日本の常任理事国入り反対活動、シンガポールでの強制労働や香港における日本軍の暴行、対日賠償裁判の経過、従軍慰安婦問題、731部隊裁判の展開など。
午前10時から7時間にわたって、香港城市大学で開催される。(編集担当:菅原大輔)
反日デモで注意呼び掛け 香港の日本総領事館
【香港12日共同】香港の日本総領事館は12日、終戦記念日に合わせて香港島の中心部で14、15の両日に予定されている市民団体などの反日デモについて、トラブルを避けるため、デモに近づくことを避けるよう現地の日本人に呼び掛けた。
香港では両日、総領事館に向けて行進する数百人規模のデモが少なくとも3つ予定されている。総領事館は暴徒化はないとみているが、地元警察に日本人の安全確保を要請した。
中国広東省広州の日本総領事館は12日、具体的なデモ情報はないとしているが、今後のデモに関する情報に注意するよう呼び掛けた。
反日活動呼び掛け相次ぐ 中国、15日控え
【北京12日共同】終戦記念日の15日を控え、中国で反日活動を呼び掛けるインターネット上の書き込みが相次いでいる。小泉純一郎首相が当日、靖国神社へ参拝するかどうかに注目が集まる中、国内メディアも歴史問題で対日批判を繰り返しており、4月の過激なデモに続き再び「反日ムード」が高まっている。
「ネット上で声を上げるだけでは足りない。日本の右翼に反撃し、民族精神を高めよう!」
今月上旬、中国のウェブサイトに「815愛国反日陣線連盟」の団体名で書き込まれた呼び掛けによると、同連盟は13-15日、遼寧省大連市で大規模な街宣活動を計画。「国辱を忘れるな」「日本製品ボイコット」などと書いた宣伝ビラを最大30万枚用意し、市内14カ所で集会を予定しているという。