今どきの55歳は若いんだよ! | 日本のお姉さん

今どきの55歳は若いんだよ!

やる気のある人には、チャンスを与えろ~!

群馬大学は、年齢差別をやめて、55歳の試験の成績が良かった人を、

入学させてあげて欲しい。年寄りだから、無理だろうって、

大学が勝手に決めていいのか?


入学できても、医者の免許を与えないつもりなら、大学生活の全てが無駄になるわけだけれど、

今の55歳は、若いんだよ!栄養が足りているし、健康に関する知識もあるし、

若くて、体が弱い人より、年をとっていても、健康な人の方が元気なんだよ。


友達で55歳の人がいるけど、元気だよ~。

シワもあんまりないし、外見も若いし、カゼもひかない。ローヤルゼリーを毎日飲んでいるし、

黒酢も、豆乳も飲んでるし、毎日ブロッコリーを食べている。


医者になろうと頑張っている人なら、当然自分の健康ぐらいは、コントロールできているはずだ。

定年になってから、大学に行ったり、留学したりする人もいる時代だよ?

健康診断書を提出させて、元気だったら、入学させてあげてよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

記事:共同通信社
提供:共同通信社

【2005年7月7日】


 群馬大学医学部を受験した東京都目黒区の女性(55)が7日までに「年齢を理由に不合格とさ
れたのは不当」として、大学側に入学許可を求める訴訟を前橋地裁に起こした。

 訴状によると、女性は2月の学力検査を受験。不合格となったため情報開示を求めると、得点が
合格者の平均点を10.3点上回っていたことが判明した。面接の情報は明らかにされなかった。

 女性が入試担当者に電話で説明を求めて「卒業時の年齢を考えると問題がある」との非公式の
説明を受けたという。

 女性は「年齢を理由に不合格とするのは失当で、合否判定権の乱用があった」と主張。群馬大
は「検討中のため、現段階ではコメントできない」としている。