こんにちわ。

Nyacoです。




    

ニコニコひらめき泣き笑い目がハートキメてる真顔悲しい

今までの記録
↓↓↓

自然妊娠→心拍確認できず流産手術

人工受精→4回中3回化学流産

採卵1回目→2コ中1コ胚盤胞4AA
体外授精

移植1回目→心拍確認2回目で心拍停止
流産手術

採卵2回目→6コ中2コ胚盤胞4ABと4BB
顕微授精

移植2回目→4BB化学流産

移植3回目→4AB化学流産

採卵3回目→胚盤胞ゼロ😱

採卵4回目→3コ中1コ胚盤胞4BB
顕微授精

移植4回目→AHAで4BBから5BBになった
胚盤胞を移植。

bt9判定日→hcg11.9 判定保留
bt20再判定→hcg1480 胎嚢みえず
bt23再々判定→hcg2187

胎嚢確認できるも稽留流産

採卵5回目→PPOS法 顕微授精
奇跡の1個中1個胚盤胞。でも6日目4BC

移植周期突入しました

本日の体温

36.69


ちょっと下がったけど、まぁ高温期おねがい



なんか昨日の夜から、たまに右下腹部痛があります。

もし、これが移植後だったら、

ソワソワしちゃって、検索魔になっちゃいそうだなぁ…。。。




でも、あんまり移植後の症状は今回は気にしないようにしようと思いますおねがい



今日のお昼ご飯🍚

食べすぎてしまいましたえーん

夜は、少なめにしようと思います。


明日お腹痛くなっちゃったら大変ですからね笑



明日移植頑張ってきまーす。

土砂降りじゃないといいなぁ〜ラブ