こんにちわ。

Nyacoです。


暑すぎますガーン




    

ニコニコひらめき泣き笑い目がハートキメてる真顔悲しい

今までの記録
↓↓↓

自然妊娠→心拍確認できず流産手術

人工受精→4回中3回化学流産

採卵1回目→2コ中1コ胚盤胞4AA
体外授精

移植1回目→心拍確認2回目で心拍停止
流産手術

採卵2回目→6コ中2コ胚盤胞4ABと4BB
顕微授精

移植2回目→4BB化学流産

移植3回目→4AB化学流産

採卵3回目→胚盤胞ゼロ😱

採卵4回目→3コ中1コ胚盤胞4BB
顕微授精

移植4回目→AHAで4BBから5BBになった
胚盤胞を移植。

bt9判定日→hcg11.9 判定保留
bt20再判定→hcg1480 胎嚢みえず
bt23再々判定→hcg2187

胎嚢確認できるも稽留流産

採卵5回目→PPOS法 顕微授精
奇跡の1個中1個胚盤胞。でも6日目4BC

移植周期突入しました


本日の体温

36.48


昨日からウトロゲスタン使ってるわけだから、

もぉちょい上がってほしいのだけれど…



だいぶ前回と同じ雰囲気を感じてしまいますショボーン



さて、


今日は、


恒例の移植前の神社お参りに行ってきました。




夏至のシーズンなので、


茅の輪くぐりもできましたラブ



今までの厄が落ちたといいのだけれど…。



おみくじ引いたら。。



末吉




これはまぁいいとして、


内容が厳しいものでした。




なんだか、新しいことはしないほうがいいでしょう。大体の事柄が第三者に邪魔されて敵わない。


的なことしか書いてなくて…





撃沈ですえーん




不安になってきたよ悲しい




自分に負けるなープンプンプンプンプンプン

と言い聞かせてますニコニコ


もちろん、



お守りも買ったのですが…




あれ、いつものやつがなーいびっくり


と思ったので、



巫女さんに、



あの〜、子授け守りはありますか〜?


と聞いたら…



あー、古いやつはこっちですね〜


と、出してくれたんですが…



古いやつガーンって…。。。







これが古いやつ





新しいやつは形もデザインもまったく違ったけど…



私はこっちの方が授かりそうなきがしていますラブ



にしても古いのって言い方w



お守りもゲットしたし、


移植の木曜日も持参で挑みたいと思います照れ照れ