こんにちわ。
Nyacoです。
今までの記録
↓↓↓
自然妊娠→心拍確認できず流産手術
人工受精→4回中3回化学流産
採卵1回目→2コ中1コ胚盤胞4AA
体外授精
移植1回目→心拍確認2回目で心拍停止
流産手術
採卵2回目→6コ中2コ胚盤胞4ABと4BB
顕微授精
移植2回目→4BB化学流産
移植3回目→4AB化学流産
採卵3回目→胚盤胞ゼロ😱
採卵4回目→3コ中1コ胚盤胞4BB
顕微授精
移植4回目→AHAで4BBから5BBになった
胚盤胞を移植。
bt9判定日→hcg11.9 判定保留
bt20再判定→hcg1480 胎嚢みえず
bt23再々判定→hcg2187
胎嚢確認できるも稽留流産
採卵5回目→PPOS法 顕微授精
奇跡の1個中1個胚盤胞。でも6日目4BC
移植周期突入しました
採卵5回目→PPOS法 顕微授精
奇跡の1個中1個胚盤胞。でも6日目4BC
移植周期突入しました
エストラーナの威力やばい…
初日はダルオモ〜ではじまり…
昨日はやたらとイライラし、
夜は寝付けず…
寝不足気味。
エストラーナ副作用調べてみると
全部あてはまる…
昨日、
夫と色々話してたら
なんだか感情的になって、
気付けば泣いていた…
実家に帰った時に。
それでどーなの?
って聞かれて。。。
どーって言われても、こないだ流産して、とりあえずまだ通ってはいるけど…と。
これから移植ってなんか言えなくて…
斜向かいの同級生の男の子の子供は、
もぉ大学生。と聞いた時に
愕然とした。。。
いろんな人生あるし、
私なり20〜30代を一生懸命楽しんだつもりではあるけど、
なんか中途半端で。
なんか達成感なくて…
ふらふらしてた間に、
立派に親になって、もうすぐ子離れみたいな人がいるなかで、
私は子離れどころか宿すこともできてない
すごくショックをうけてしまって…
泣いた。
エストラーナのせいもあると思うけど、
エストロゲン減少って
セロトニン低下にもつながって…
つまりは幸せホルモン低下。
もう少しホルモン安定してくれば良くなるんだろうけど。
なんか色々メンタルやば。。。
こんな時、ブログがあってよかったって思う。
吐き出す場所がホントになくて、
いつもいいね😊をくれる方やたまにコメントしてくださる方😊にはホント感謝しています。
ありがとうございます。