こんにちわ。

Nyacoです。




    

ニコニコひらめき泣き笑い目がハートキメてる真顔悲しい

今までの記録
↓↓↓

自然妊娠→心拍確認できず流産手術

人工受精→4回中3回化学流産

採卵1回目→2コ中1コ胚盤胞4AA
体外授精

移植1回目→心拍確認2回目で心拍停止
流産手術

採卵2回目→6コ中2コ胚盤胞4ABと4BB
顕微授精

移植2回目→4BB化学流産

移植3回目→4AB化学流産

採卵3回目→胚盤胞ゼロ😱

採卵4回目→3コ中1コ胚盤胞4BB
顕微授精

移植4回目→AHAで4BBから5BBになった
胚盤胞を移植。

bt9判定日→hcg11.9 判定保留

bt20再判定→hcg1480 胎嚢みえず
子宮外妊娠の疑い

イマココ…

BT22



今月のバイト四日間が終わりましたラブ

お疲れ様でした。



本日の体温

36.84


今日はちょっと寝汗かいてた。

暑くって…。

だからちょっと高めに出たような気がします。





明日は万が一の手術があるかもなので、

朝ごはんは食べれません…


飲み物は9時までらしいです。



今日も特に体調に変化はなく、

なんなら食べ過ぎかなーって思うくらいお腹空いたら食べちゃいます。



お腹は便秘気味で張ってるかも。




今日バイト中に数分、胃がチクチク感じだけど後にも先にもそれ一回



あとは…

歳のせいがほとんどな気がするけど、


肌荒れが治らない。


治ったと思ったら違うとこが痒みでたり、赤みがでたり…

顔の調子はかなり悪いです笑



いわゆる妊娠初期症状、なんにもない…




明日、

全ての結果が出るんだけど。

私の中では…




①あれ〜見えませんね〜

 血液検査しましょう



 ↑こないだと同じやんw



②あっ、胎嚢ありましたね。でもちょっと小さいかなー




  ↑またモヤモヤが長引くやつ



③子宮外妊娠決定です。すぐに他の病院で手術の手配をします。




この順の確率だと思っています…



とりあえず、子宮外妊娠は避けたいので希望的観測が多いかもしれませんがあんぐり




こんなに全く症状もないから、

hcgも伸びてないのかな〜って思ってしまってます。

胎嚢は1日1mmずつ増えるらしいので、大きくなれば何かしらあるんじゃないかなーって。




ちなみに、一年前の妊娠は心拍一回確認後の流産でした。

心拍確認できるくらいにはもうツワリがはじまっていました。

その時は15トリソミーでの遺伝子異常でした。



なので、

その結果を知ってからタマゴちゃんに自信が持てなくなっている気がします。。。


そのため、

小さく胎嚢が見えても、なんか嫌な予感がよぎります…




子宮外妊娠だけはほんとに避けたい…

どうなるかはわからないですが、

自信が持てないです。。。。




でも1%の希望。



結果が出るまではわからないから、

良いイメージをしてみたいとおもいます。