母のトイレ介助ですっかり睡眠ペースが乱されている


スカーレットクワバタです。


昨晩から現在までの睡眠パターンは22時30分くらいに


ワタクシが仮眠をとり、日付が変わる頃に起こされて


母の歯磨きとトイレ介助。


で、ここで夕飯の後片付けすればいいものを眠さに負けて


また寝てしまい、午前3時に起こされてトイレ介助。


で、この時はお通じの方なので時間がかかり、待ってる間に


洗い物(食洗機に入れる物は予洗いしてぶち込み、食洗機が


使えない物は仕方ねえから面倒くさいけど手で洗う)して


トイレ介助が終わって母をベッドに寝かせて、買ったのに


夕飯の支度に追われて忘れて放置していた仏壇の花を交換して、


化粧落として歯を磨いてなどとやっていたら、「今から


寝ても、うとうとした頃に起きなきゃならない時間」に


なってしまい、こうしてブログ書いています。


まぁ夕飯作りながら酒飲みはじめるのをやめて酒量を


減らせばいいんだろうけど、家に帰ってからまず1杯


飲まないと1日の区切りがついた気がしないからなぁニヤニヤ


こんな生活、健康に良くないのは合点承知の助(使い方違う)


ではあるものの、母は頑なにパットや紙パンツでトイレを


済ますことを拒否してる限り、続くんだよなぁ………と


遠い目をするワタクシ………チーン


もうそろそろ起きる時間になるので、朝の家事でも


重い腰上げて始めます。


そういえばワタクシが小学校6年か中1くらいの時に


「眠れない夜」という曲が流行りましたが、ググってみたら


「眠れぬ夜」だったのね(これから忙しくなるのに、


やることじゃない😅)

元はオフコースが歌っていたのをカバーしたんだけど


ワタクシは西城秀樹バージョンな方がすんなり入るわ。


さて、昭和歌謡聴きながら洗濯と朝の家事、やりますかねニヤニヤ