先日、屁理屈こねくり回す理論武装してくるお客様には


心の中でひ○○きを召喚する、という記事を投稿しました。


接客業や社内の困ったちゃんに対応している方には


賛同していただけたようで、非常に嬉しい限りです。


とはいえ、いくら心の中でひ○ゆ○を召喚したところで


リアルでお客様に「それってあなたの感想ですよね」と


返す訳にもいかないので、実戦で使える武器を用意する


必要があります。


まず、まともに相手と同じ手法で戦うのは悪手です。


表面上は礼儀を守りつつ相手のペースを乱すこと、


これに尽きるでしょう。


ムスメ「でも、そういう人っている?」


ワタクシ「某戦場カメラマンとか」



(目隠しする意味、まったくなし😅)


ムスメ「ああ、あの人………」


一回○ろゆ○と某戦場カメラマンを討論させてみたら、


絶対ひ○○きはペースを崩すと思うの。


ひ○ゆ○が「それはあなたの感想ですよね」と言ったら


某戦場カメラマンは「“あなたの感想"というの言葉も、


ひろ○○さん、あなたの感想ではないでしょうか」などと


例のゆっくりとした口調で返して、更に畳み掛けるように


話されても「ですから………」とあのスピードで禅問答の


ような返しをされたら、適当なところで「論破」した体で


逃げるしかないんでは………


ハブとマングースの闘いみたいで、ちょっと見てみたい気もするニヤニヤ


で、昨日またうだうだと滔々と自分勝手な言い分を


貴重なご意見を言いやがる述べてくださるお客様がいたので


戦場カメラマン、召喚してみました。


個人の要望をあたかもすべての人の希望のように語る、


その方に心の中で「それってあなたの感想ですよね」と


毒づいたあと、戦場カメラマンを憑依させて「お客様、


おっしゃることは理解できますが、現在の状況では………」


と、いつもより若干ゆっくりめに返答してみました。


その後はずっと戦場カメラマンに降りてもらって対応。


その結果「ちゃんと私の意見を、今後の対応に活かして


くださいね❗️」とキレ気味に切電されました。


やりきった感はあるものの、これはこれで結構疲れますチーン


帰宅してムスメに「戦場カメラマン憑依させたけど疲れた」


とぼやいたら「そりゃそうでしょ、ずっとあの対応できるって


かなりメンタル強くないと無理でしょ」


ともっともなお言葉。


「やっぱりワタクシ程度のメンタルじゃ無理か………」


「実戦に使うだけで十分メンタル強いと思うよ」


そ、そうですか………💦


まぁこういう実弾(戦場カメラマンを実弾扱い😅)は


使わずに済めばそれに越したことはないので、本日は


ひ○○きを召喚することも戦場カメラマンを憑依させることも


ないよう祈るのみですわ😅