報告です。
昨日のブログに、みなさんコメントありがとうございました。
ほんとに心強くて嬉しかったです。
今日は昨日の考えていたことを
上司(社長)に伝えてみました。
説明すると長くなるんですけど
うちの会社は本社とA社がメインのお客様で
いわゆる下請け会社です。
工場の方は全員新規採用ですが
事務所のメンバーは社長も含め本社からの転属です。
A社からは仕事を出したりもらったりと言う関係です。
ところが最近この業界が冷え込んできてるらしく
仕事のやり取りどころか
自分の会社の機械を動かすのもやっとこ。
そんな中うちの会社もやっぱり暇で・・。
私「社長、最近暇ですね・・。」
社長「うん、本社はいいとしてA社がダメやしなぁ。
年末に向けて忙しくはなるよろう。」
ダメとは仕事が来ないと言うことのようです。
私「でも毎日ほんとにすることがないので
本社の手伝いなどできないでしょうか?」
社長「うーん。本社から要請があるならしょうがないけど
向こうから言ってこない限りこっちから
手伝う必要はないだろう。」
なんだってぇ??ヽ((◎д◎ ))ゝ
私「・・・。」
もうこれ以上何も言えないなぁ、と思いました。
今年の1月まで同じ会社で毎日顔合わせて働いてきた仲間なのに
どうしてそんなこと言えるのか、不思議でした。
でも、こんな返事が来るだろうと内心思っていました。
だからダメだったのかなぁ・・。
でもこれくらいでは諦めないぞ!
次は営業マンに見積もりの仕方とかを教えてもらおう。
そう思います。
今日はこんな感じで定時で帰りました。
とほほ・・
仕事について
今、とっても暇なんです、会社。
ほんとだいじょぶかなと心配です・・。
私は仕事が好きな方だと思います。
忙しい方が俄然やる気も出ます。
これまで何度かブログにも書いてきたけど
うちの会社の営業と言うか男性陣は
わかっているけどとりあえずこのままでいいじゃん
と言う気持ちなんだな~と思います。
働かない男は嫌いです。
ネットゲームや私的なメールに高じたり
そんなこと堂々とされると周りが困りますよね・・。
あまりにも暇ですることがなくても
あからさまにはさぼれないし
工場でも手伝えることはないし
今、ほんとに会社に行くのが辛いです。
一昔前の窓際族のおじさんの気持ちです。
でも、こんなことうだうだ一人で考えててもしょうがないので
明日、上司に相談してみようかと。
どうなるかわからないですけど
この状態はよくないし
きっとなんとなく伝わってますよね・・。
こんなのって、皆さんもあるのかなぁ・・。
それとも私が深く考えちゃってるのか・・。
でも、話してみることも大切なんじゃないか。
そう思っています。
明日でも話してみよーっと