本について | にゃんこ日和

本について

小説とかエッセイ・写真集、

てゆーか書籍全般が好きで、

なもんで、本屋さんに行くと

まとまってお金がとんでゆく・・天使

でも、買うだけ買って

どんどんたまってる・・。

しかも読みかけの本も・・。

 会社に1冊・・・休憩時間にコーヒー

 枕元に1冊・・・眠るまえにやや欠け月

 車に1冊・・・・・待合わせより早く着いた時に音譜

 鞄に1冊・・・・・歯医者などの待合室で時計

と、こんな具合に増えていく。

なので、物語の内容を忘れて読み返すことは多々ある。

それ全部1冊にすれば早いんじゃないのはてなマーク

っていう方もいらっしゃると思う。

私も、そう思って、

会社と枕元でやってみた。

タイトル「モルヒネ」

 注)号泣ものです。

枕元では、いいんですよOK

休憩時間に続きをと。

そして・・・、

・°・(ノД`)・°

号泣汗汗汗

公の場で読む場合は、

本の選別はしっかりとしなきゃんー

って思うこの頃です。

ちなみに、歯医者さんの待合室でもやったことありショック!

学習してなーい(;´▽`A``


こう見えて(もろ気が強そうに見えるらしい)

ナビアさんと一緒で、

結構涙もろいので、隠すのが大変あせる

でも小説は、

ドラマティックで泣けるものの方が好き。

今、読んでるのは

「西の魔女が死んだ」

まだほんとにさわり程度だけど

楽しみっ音譜