平成20年11月2日(日)

表妙義山へ 中之岳神社ルートから稜線~堀切

天気 快晴微風

累積標高差 約500m

中乃岳神社前駐車場720m⇒石門広場⇒中乃岳1094m⇒鷹戻し⇒堀切⇒石門広場⇒駐車場


メンバーは宮原君に修君と3人。


今回で表妙義山の稜線歩きは4度目。
この日はドライブがてらのお気軽登山だ。稜線歩きは命がけなのに。


装備はザック無しで、カメラとペットボトル1本のみだ。
なので最初から縦走途中で戻ってくる予定だった。

初めて表妙義山を訪れた2年前の時には鷹戻しの垂直鎖場で断念した。そのコースとまったく同じだ。
中之岳側の鷹戻しの垂直鎖は太い鉄鎖だったのが、今回はちょい細いステンに据え替えられていた。

初めて妙義を訪れた時はかなりけっこう超ビビッた私だが、その後いろんな山歩きで岩場や鎖場の経験を積んだのでおっかなびっくりではあるが難なく鷹戻しを通過してきました。

でもそれでも表妙義山稜線縦走は何度経験しても恐ろしいコースでした。
この山で稜線歩きしてから、他にまだ一度もそれ以上恐いコースを歩いてないほど。


中腹のハイキングコースでは紅葉狩りの観光客がごった返し状態。
石門広場や大砲岩は混雑が激しく、大砲岩はスルーしました。