nyaon1さんのブログ-CA3A0079.JPG
2009年2月8日(日)
羽鳥湖スキー場に来ました。

現在は「グランディ羽鳥湖スキーリゾート」となんともイケてるナウいトレンディなネーミングだ。

http://www.hatoriko.com/index.html



明け方4:30過ぎに自宅を出発。

宇都宮から国道4号線を北上するごとに次第に吹く風が強まりました。
朝8時、スキー場へ到着した時点では駐車したクルマがユッサユッサ揺れるぐらいの暴風。
少し降雪もあり当然上から下から雪が舞う地吹雪状態。

相方の修くんは庭かけ回るわんこのようにボードを抱えて始動。
当然のごとく私はコタツで丸くなるネコのようにクルマの中でダラダラと夕方まで過ごしました。



山歩きやスキー場のアフターはいつも日帰り温泉。

この前マウントジーンズの帰りにも立ち寄った黒磯にある那珂川温泉 「皆幸乃湯」。

http://www.hotel-arai.com/

夕方5時以降は料金が500円と安い。

湯量が多く、湯船は内外ともに広々。


カラダも洗わずに湯船に入るオヤジジジイがいるのはどこの温泉でもあること。

まあここでもそういうマナー知らずが多く気分が悪くなるが、当温泉への評価は◎かなりオススメです。