不登校児のお母さん歴13年

カウンセラーのさわなおみニコニコです。
 
プロフィールはこちらから
↓↓↓
ラブラブ 不登校の子どものいるお母さん
  今日も自分に優しく過ごしましょう!ラブラブ

 


 

今日は
気づかないうちに

 

「お子さんのエネルギーを
奪ってるかもびっくり
シリーズをお届けしますね。




「どういう行動が
お子さんのエネルギーを
奪うか?」
具体的に知りたい方は
こちらを受け取って下さいませ。
下矢印下矢印下矢印
 
 


「お子さんのエネルギーが

なかなかたまたらないショボーン
感じる時の

 

「15のチェックリスト」
プレゼント中~プレゼント



約260名の方に

受け取って頂きました。

 

皆さん、ありがとうございますm(_ _)m



ご希望の方は

「リスト」と書いて

送って下さいねウインク


 

公式ラインへの
登録はこちらからどうぞ

ダウンダウンダウンダウンダウン

友だち追加

検索ID:@671vrdpg



 

 



では、本題です!



不登校のお子さんに
「登校予定」
「受験について」など

聞きたいことがあるのに


「お子さんを
腫れ物扱いを

してしまって
聞くのをためらう
ショボーン

ということは、ありませんか?




実はこういう場合も

お子さんのエネルギーを

奪っていることが多い
んですよ。






というのも

こういう時
頭の中では

 

「○○について
聞きたいけど

機嫌が悪くならないかな?」

とか

 

「△△って言ったら

また学校を休むのかなぁ」

などの

恐れがあるのでは

ないでしょうか?

 

 

 

この恐れがあると
どうしても話しかける時
びくびくしたり

おどおどして
しまいますよね~。




そうすると
その態度に

お子さんは
悪人扱いされているように
感じて「不快」になり

エネルギーを奪われます。







またこの時
親御さんは
お子さんに
「不機嫌に

なってほしくない!

と思っていることが多い
のではないかと思います。

 

 

 

これは

自分の願いを

相手をつかって

叶えようとする

コントロールの意識なので

お子さんはここでも
「不快」を感じます。



そうすると

ダブルで

エネルギーを

奪われることに

なるのです。



おまけに

元の意識が

「恐れ」なので
マイナスに作用することが多く

残念ながら

恐れた通りに
「不機嫌に
なってしまう」ことに。




image


 

そんなわけで

この恐れをもったまま

話しかけて
 

やっぱり

恐れた通りになった真顔

 

という経験

されている方も
多いのでは

ないでしょうか?

 


 

そうすると
怖くなって

ますます話しかけることに

恐れを抱くという

悪循環

陥ってしまうんですよね~。





 

こんな時は

どうしたらいいかと言うと

 

お子さんの

不機嫌を恐れて

「腫れ物扱い」

しないこと大あくび



 

結局のところ

お子さんの不機嫌は
親御さんが

どうこうできる

問題ではない

んですよね。

 



なので

不機嫌になっても

そっとしておけば
よいのです。


 


いわゆる

境界線をひく
イメージですねびっくりマーク




その上で
お子さんを腫れ物扱いせず

親御さんが
話しかけたいタイミングで
話しかける

ことをオススメします。



もし悪い反応が

あったとしても
 

それはお子さんが

たまたま
不機嫌だっただけ
もやもや
なのかもしれないので

恐れることは
ありません
!!



少し時間をおいて

聞きたいことを

もう一度
聞いたらよい

ですからね~。

 

 




というわけで

お子さんを

「腫れ物扱い」

していると

エネルギーを奪う上に

良い結果が得られないことが

多いです。

 

 

 

変に意識せず

普通な感じで

接してあげて

下さいねウインク

 


というわけで

他にも

「どんな行動が

お子さんのエネルギーを

奪うのか」

知りたい方は

 

私の公式ラインに登録の上

「リスト」と書いて

送って下さいねチュー



ご登録はこちらから

下矢印下矢印下矢印



公式ラインへの
登録はこちらからどうぞ

ダウンダウンダウンダウンダウン

友だち追加

検索ID:@671vrdpg




「お子さんのエネルギーが

なかなかたまたらないショボーン
感じる時の

「15のチェックリスト」
プレゼント中~プレゼント


 

約260名の方に

受け取って頂きました。

 

皆さん、ありがとうございますm(_ _)m




ご希望の方は

「リスト」と書いて

送って下さいねウインク



ご希望の方には

ワンポイントアドバイス実施中~
お気軽にどうぞ~照れ


 


 

 

皆様からのご登録
そしてご質問を

お待ちしています~ラブ

 


 

 

最後までお読み頂き

ありがとうございましたm(_ _)m

image

 


カブト5月の人気記事カブト


まじかるクラウン第1位まじかるクラウン
「推し活」にエネルギーを注ぐあまり、驚きの行動をとったわが家の上の子のお話しですひらめき


まじかるクラウン第2位まじかるクラウン
NHKあさイチで「最新の子育て法」で、ご法度と思われていた〇〇がオッケーと紹介されていましたびっくり

 

 
 
まじかるクラウン第3位まじかるクラウン

「不登校」や「家庭不和」など問題が続出する方は、親御さんとの関係要チェックです指差し


質問がございましたら、お気軽にお問合せ下さいねチュー
 

 

 

フォロー大歓迎~ラブラブ

フォローしてね…