考えることがちょっとあると(-。-;)さぼってしまう癖が
で、今回考えていたことは保護動物について。
保健所で殺傷処分されているこの現実。
人間に虐待されている動物がいるという現実。
私が落ち込んでいたって変わらないから動かなきゃと思うけど、
好きなバスケットもやりたいからそっちに時間を使ってしまったり。。。
楽しいことばかりしてみたり。。。
そんな自分が嫌になったり。。。
今でも葛藤していますが、
今出来ることはやらなければと思います。
今回も「動物愛護管理法の改正に向けてのパブリックコメント」のお願いです。

動物虐待防止のためにも。。。
悲しむ動物を守ってあげるためにも、声を上げなくてはいけないんですよ。
詳しくは
『ちばわん』様の
HPを見れば、わかりやすく載っています。
そしてコピーしてそのまま送れる例文、コンビニでプリントアウトして送るだけのデータ配信を作ってくださいました!
『ジュルのしっぽ-猫日記』様
どうぞ必ず見て欲しいと思います。
平成23年12月7日(水)必着
前回は「動物取扱業の適正化」についてのパブコメでしたから、
ペットショップなどの業者がこぞって色々な反対意見をまきちらして正当化していましたが、
今回は「動物愛護管理法の改正に向けて」ということなので、
業者さんたちが動物に対して、ひとつの命として本当に考えているというなら、
今回のこの件こそ、

総動員で動物愛護管理法の改正に向けて
働きかけてくれるはずですよね?
>ペットショップ関係の業者の皆様へ
今回前回のような総動員で動かなかった場合、
結局はペットショップ関係の業界は
動物を金儲けとしか考えていないという
証明になるのではないでしょうか?