国のトップが各マスコミトップ陣との会食を続けけてるけど、日本はなんでこんな事が許されるんだろーか。
ドイツのビアホールでは、怖いくらいみんな熱く語っていた。彼らは何を話してるのか聞いたら、政治の事が多い と。日本の弱さは、見て見ぬ振り、自分から発言・行動しない、というところから来ると思った。
ドイツにはドイツの影があるけど、国民が「良くない」「やめろ」と声を上げれば、動物殺処分ゼロ、原発ゼロへ、と政治が動く。国民は休日以外に、年間30日休暇を取らなければならない法律がある。残業もあまりしない。会社に多少遅れて行っても、誰も責めないし理由も聞かない。遅れたのは、当然事情があるからという判断。日曜はみんな教会へ行く事が前提で、お店は閉まってる。それでも不自由なく、国は成り立っている。見た目もさることながら、彼らは自己判断で発言・行動する事ができ、ものすごく大人に見えた。
日本は、幼い。
7/4 テレビ朝日の早河洋会長兼最高経営責任者(CEO)、吉田慎一社長、見城徹幻冬舎社長と会食。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140704-00000023-jij-pol

ドイツのビアホールでは、怖いくらいみんな熱く語っていた。彼らは何を話してるのか聞いたら、政治の事が多い と。日本の弱さは、見て見ぬ振り、自分から発言・行動しない、というところから来ると思った。
ドイツにはドイツの影があるけど、国民が「良くない」「やめろ」と声を上げれば、動物殺処分ゼロ、原発ゼロへ、と政治が動く。国民は休日以外に、年間30日休暇を取らなければならない法律がある。残業もあまりしない。会社に多少遅れて行っても、誰も責めないし理由も聞かない。遅れたのは、当然事情があるからという判断。日曜はみんな教会へ行く事が前提で、お店は閉まってる。それでも不自由なく、国は成り立っている。見た目もさることながら、彼らは自己判断で発言・行動する事ができ、ものすごく大人に見えた。
日本は、幼い。
7/4 テレビ朝日の早河洋会長兼最高経営責任者(CEO)、吉田慎一社長、見城徹幻冬舎社長と会食。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140704-00000023-jij-pol
