1/5からお風邪に召されていた私でございますが。
長引き長引き、咳だけが残る状態。
たんが切れず、特に横になると咳き込む咳き込む。
市販総合感冒薬2種、漢方(甘草湯)、とっておいた抗生物質、
青汁、生姜湯、VCやにんにく玉ほかサプリ、あっためみかん、うどん食、
加湿、ティーツリーオイル、ラヴェンダー蒸留水、
ひらすら寝る、猫を抱っこして寝る …
試せど一方に変わらず、いいのか悪いのか、腹筋が鍛えられる一方。
ベンザブロックせき止め錠を飲むと、しばらくは眠れるけど、
二重マスクしてても、起きた時には声がガラガラだったり出なかったり。
15日に都内医療機関で某検査だったので、
準備薬を飲むもリバース(これはたぶん体質的なもの)、
医院で飲んで下さいと言われ、荷物をスーツケースに入れてふらふら向かうも、
電車内の乾燥で、咳き込むわおえーっとなるわで、他のお客さんドン引き。
そして、乗っては降り、の繰り返し。
で、立て続けになるけど咳止めを飲もうとお水を買ったら、
どうやってもキャップがあかなーーーい!(もう笑うしかない)
誰かに開けてもらおうと思ったけど、電車が出たばかりで人が居ない…
咳が止まらないと内視鏡を入れられないとの事もあり、
心折れ、リタイアorz凹凹凹
帰りに近所のクリニックに寄ったら、
「白血球数値もそんなに上がってない。
舞子プラズマちゃんの検査もするけど、たぶん咳喘息」
で、昨日昼間分から処方薬を飲んでるけど、効果みえず。
夜分飲んでも咳が止まらず、結局ベンザブロックせき止めを対処で飲んでしまう。
今朝分薬飲んでも、効果がわからない…
↓↓↓↓↓↓↓↓ ここからポイント ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「!」
て、すごい驚く程今更なんだけど、
咳には切ったタマネギを寝室に置いて寝るといい、というのを思い出し、
さっきやってみたら。
だんだんたんが切れるようになって来て、
ALWAYS水っ鼻&鼻づまりもなくなり、
呼吸も咳をするのも苦痛だったのに、軽くなってきた!
なんか抜けられそうな気配~~~。
市販薬や内視鏡キャンセル、診察費と大枚はたいてしまったのに、
玉ねぎ半分(15円くらい?)でこんな楽になるなんて。
ありがとう、たまねぎマン!
(居そうと思って調べたらドラクエで出てくるみたい)

恐るべし、民間療法。
おすすめします!
しかし寝室がモスバーガー臭になる事と、
枕元に置くと若干目がしぱしぱしする事もお知らせいたします。

次は長引く謎の蕁麻疹をやっつけ隊!
長引き長引き、咳だけが残る状態。
たんが切れず、特に横になると咳き込む咳き込む。
市販総合感冒薬2種、漢方(甘草湯)、とっておいた抗生物質、
青汁、生姜湯、VCやにんにく玉ほかサプリ、あっためみかん、うどん食、
加湿、ティーツリーオイル、ラヴェンダー蒸留水、
ひらすら寝る、猫を抱っこして寝る …
試せど一方に変わらず、いいのか悪いのか、腹筋が鍛えられる一方。
ベンザブロックせき止め錠を飲むと、しばらくは眠れるけど、
二重マスクしてても、起きた時には声がガラガラだったり出なかったり。
15日に都内医療機関で某検査だったので、
準備薬を飲むもリバース(これはたぶん体質的なもの)、
医院で飲んで下さいと言われ、荷物をスーツケースに入れてふらふら向かうも、
電車内の乾燥で、咳き込むわおえーっとなるわで、他のお客さんドン引き。
そして、乗っては降り、の繰り返し。
で、立て続けになるけど咳止めを飲もうとお水を買ったら、
どうやってもキャップがあかなーーーい!(もう笑うしかない)
誰かに開けてもらおうと思ったけど、電車が出たばかりで人が居ない…
咳が止まらないと内視鏡を入れられないとの事もあり、
心折れ、リタイアorz凹凹凹
帰りに近所のクリニックに寄ったら、
「白血球数値もそんなに上がってない。
舞子プラズマちゃんの検査もするけど、たぶん咳喘息」
で、昨日昼間分から処方薬を飲んでるけど、効果みえず。
夜分飲んでも咳が止まらず、結局ベンザブロックせき止めを対処で飲んでしまう。
今朝分薬飲んでも、効果がわからない…
↓↓↓↓↓↓↓↓ ここからポイント ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「!」
て、すごい驚く程今更なんだけど、
咳には切ったタマネギを寝室に置いて寝るといい、というのを思い出し、
さっきやってみたら。
だんだんたんが切れるようになって来て、
ALWAYS水っ鼻&鼻づまりもなくなり、
呼吸も咳をするのも苦痛だったのに、軽くなってきた!
なんか抜けられそうな気配~~~。
市販薬や内視鏡キャンセル、診察費と大枚はたいてしまったのに、
玉ねぎ半分(15円くらい?)でこんな楽になるなんて。
ありがとう、たまねぎマン!
(居そうと思って調べたらドラクエで出てくるみたい)

恐るべし、民間療法。
おすすめします!
しかし寝室がモスバーガー臭になる事と、
枕元に置くと若干目がしぱしぱしする事もお知らせいたします。

次は長引く謎の蕁麻疹をやっつけ隊!