【福島第一原発】東電午前会見「1~3号機の窒素ガス封入量が低下していたこと」についてです。原因は圧縮機故障の警報によるもので、午前3時46分に窒素封入を再開したとのこと。
4/13 15:31

【福島第一原発】4号機の冷却システムはまだ復旧していない http://p.tl/sqa7 RT:11:30 現在約50℃。18時間約22度上昇。一時間に1度近く上昇。次の会見18:00までには56℃くらいになる計算 RT:18日(水)am5時に100℃に達するが…
4/13 15:34

【福島第一原発】4号機使用済燃料プール 冷却システム停止「長時間冷却できなければ燃料がメルトダウンすることにもつながりかねない 何よりも大切な事は冷却を維持すること」小出裕章4/12 http://j.mp/HC9L0b
4/13 15:35

【福島第一原発】東京電力記者会見は18:00~ http://www.tepco.co.jp/tepconews/streaming/index-j.html
4/13 15:36

他情報【福島第一原発】午前の東電記者会見で、出ていた温度は4号機プールの事ではなかったようです。 49.9℃は窒素ガス供給が止まる前の1号機のHVH付近の温度です。 冷却は止まったままですが、温度については言及なしでした。
4/13 15:38

【福島第一原発】RT:「東京電力本社→お客様相談室に今電話。3/12 14時の時点で、28度、本日10時で39度で11度あがっている。今後温度上昇したときのためにキリン放水機などの準備はしている
4/13 15:39

【原発事故】東京、茨城の避難検討 福島1号機 水素爆発直後に官邸 http://p.tl/CLOc であれば、今回も何かあったら関東は当然避難区域。
4/13 15:43

【食品】宮城県 12日、蔵王町の業者が製造したヤーコン茶(粉末)から17200Bq/kgの放射性セシウムを検出と発表。業者が自主回収。県の試算では1.5gの粉末に200mlの湯を注いで飲んだ場合含まれる放射性セシウムは26Bq。→http://bit.ly/IjRCRq
4/13 15:44

【食品】宮城県 放射性セシウム:宮城のスズキで新基準値超える 出荷停止 http://dlvr.it/1QwY45
4/13 15:45

【食品】静岡県 かつお節用薪の灰から基準超すセシウム 焼津で昨年8月 事業所公表せず http://p.tl/JXnT 1万3300ベクレルの灰を埋め立て処分する作業を1年間した場合、従業員の被ばく量は年間約1・3ミリシーベルトとなり、一般の許容限度の1ミリシーベルトを超える。
4/13 15:48

かつお節からはセシウム出てないから大丈夫~、とかそういう事じゃなくてさ、灰や煙は空気中に出ちゃって、外に排出されちゃってるわけでしょ? いい加減に「食べても直ちに健康はない」の誤魔化しはやめろって。基準設けてる意味も、全くないし!
4/13 15:55

【汚染】日本の中古車から放射能 露サハリン税関が輸入禁止に 基準の数倍超える http://sankei.jp.msn.com/world/news/120411/erp12041116430002-n1.htm
4/13 15:58

武田邦彦 「御用学者の生き証人」3/3:政府の政策に批判的な発言するようになった途端 委員会に呼ばれなくなった http://p.tl/4BM4 http://amba.to/IEinSj 関係者「12月迄に集束宣言できると確信してた。温度計を温度の低い所に移すとわかってたから」
4/13 16:02

武田邦彦 「東大廃止のチャンス」 2012.02.12 http://www.youtube.com/watch?v=OOXoItG-1eY&feature=player_embedded http://amba.to/IrTVWi
4/13 16:02

武田邦彦「緊急警告!埼玉県は憲法違反」 2012.03.07 http://www.youtube.com/watch?v=EMVaVFtmKks&feature=player_embedded http://amba.to/I29hOp
4/13 16:04

【福島第一原発】冷却システム再起動。1号機温度は…? RT:武田邦彦氏:温度の上昇は24時間で12℃のペースで進むと思います。100℃を超えると沸騰し始め、数時間から数10時間以内に燃料棒の頭部が空気中に出ると考えられます。
4/13 23:42

いまだにこんなタイトロープなのに、政府が福井に対して、免震棟もない大飯原発再稼働要請ってどういうこと?
4/13 23:44

【福島第一原発】「福島原発4号機は危機的状況、国際的な責務果たせ」―元駐スイス大使が枝野・細野両大臣と米倉・日本経団連会長に要請 -Y!ニュース http://goo.gl/6mHnO 今度はスイスから。日本、輸入やビジネス取引停止とかされてもおかしくないわ。
4/13 23:46

【重要/原発】若狭湾の原発による環境破壊が明白に。「原発が止まっている若狭湾では、海水の温度が元に戻り、南の海から来て住み着いた生物がいなくなり、若狭湾本来の生態系へと戻っている」 http://www.maipress.co.jp/menu/sanpo/120.html
4/13 23:48