満開まで あと少し。
4/7 3:14

【食品/被曝】愛知県の幼稚園給食として出された乾燥しいたけから1400Bq/kgの放射性セシウム http://nhk.jp/N40x5yes 乾燥しいたけは茨城県から出荷、約30kg流通。「直ちに健康に影響するおそれはない」園児は既に食べてしまった。基準決めてる意味すらない。
4/7 23:26

【食品/被曝】愛知・岡崎市 幼稚園児の食べた残りから1400Bq 茨城県産乾燥シイタケ「新たに三つから暫定基準値超」 http://bit.ly/IbSB51
4/7 23:27

【食品/汚染】茨城県のタケノコ → 潮来市 240 Bq/kg・小美玉市 170・つくばみらい市 140・石岡市 44・常総市 41・守谷市 37・つくば市 20・八千代町 17・結城市 4 (4月5日厚労省発表)
4/7 23:28

【食品/汚染】茨城県の原木シイタケ → つくばみらい市 960 Bq/kg・陸前大宮市 340・守谷市 170・八千代町 100 (4月5日厚労省発表) http://p.tl/G8Da
4/7 23:29

【食品/汚染】神戸市流通の茨城産サツマイモ 4.1 Bq/kg (4月4日厚労省発表・3月検査分)http://p.tl/HjWj
4/7 23:29

【食品/汚染】東都生協残留放射能検査結果(3月26日~4月2日)(PDF) http://goo.gl/TEwl8(放射性セシウムBq/kg):茨城県産諏訪さんのまいたけ(9.0)・原木栽培生しいたけ(67.9)、埼玉県産原木栽培生しいたけ(44.3)、他
4/7 23:30

【食品/汚染】茨城県ハウス原木シイタケ 146 Bq/kg (3月30日厚労省発表) http://p.tl/3bT3
4/7 23:31

【食品/汚染】牛肉で新基準超えるセシウム=群馬の農家、茨城のシイタケも http://tinyurl.com/726oyoq 群馬渋川:牛肉106Bq/kg 茨城5市:シイタケ 最大960Bq/kg、タケノコ 240Bq/kg。いずれも市場には流通していない。
4/7 23:34

【食品/汚染】続・詳細:茨城県環境放射線監視センター 非流通品 産地 茨城県 つくばみらい 原木シイタケ 露地栽培 Cs134:410Bq/kg Cs137:550Bq/kg 計960Bq/kg 採取日(購入日)H24.4.3 結果判明日 H24.4.5
4/7 23:35

【食品/汚染】RT:日本経済新聞夕刊で小さな記事に目が留まった(2012.3.31)。茨城県による報告で、霞ヶ浦や花園川で取れたうなぎや岩魚から、4月から適用される放射性物質基準(100ベクレル/kg)を超えるセシウムが検出され、4月1日から出荷や釣りの自粛を要請するという発表。
4/7 23:36

【食品/汚染】茨城県は30日夜、水沼ダム上流域の花園川で採れたイワナから330Bq/kg、ヤマメ最大200Bq/kgを検出。霞ケ浦のゲンゴロウブナ101Bq/kg、ウナギ104Bq/kg と基準値を超えた。http://p.tl/wmHH
4/7 23:39

【食品/汚染】RT:茨城・霞ヶ浦のウナギは、昨年6月に55Bq/kgか。今は100Bq/kgを超えて出荷自粛と・・・。   ※内部被曝知識者達がずっと警告していたように、濃縮が進んでる。「もう大丈夫」はない。危ない。
4/7 23:41

【食品/汚染】RT:栃木県と群馬県の乾燥シイタケの検査結果http://savechild.net/archives/14788.html 最高値は栃木県産 6,940Bq/kg 群馬県産 2,867Bq/kg
4/7 23:42

以前は、父兄嫁:お返しで茨城実家の米送らせる→くるのは古米屑米。原発事故後は何もなくても、新米・野菜・漬物まわってくる。うち:食べない→父:誰かに渡す→母:子どもいる家にはやめて→また喧嘩。検査したか流通可能な物かも不明。国が農家に「自粛」要請したものは、どこに消えているの?
4/7 23:44

【食品/汚染】RT:うどんの具(茨城県産干椎茸)から基準値超えセシウム…。幼稚園(愛知県)でですか。そのニュースの前に茨城か栃木の椎茸業者さんがセシウム出てなくても売れない…って嘆いてた後のニュース。ホントいたたまれない。中途半端な体制取ると辛い思いする人がたくさんになる。
4/7 23:45

【食品/汚染】続 しかしセシウム検査にひっかからないようにカリウムを農地に大量使用、農作物が沢山吸収したら? 以前再三サプリ関係で書きましたが… カリウム過剰症(副作用症状)→ 腎臓障害者:高カリウム血症 ステロイド剤・高血圧薬服用者:NG 他:感覚異常 脱力感 弛緩性麻痺 等 
4/7 23:52

【汚染】汚染水12トン海へ流出か 福島第一原発 ストロンチウム含む http://p.tl/djpg 空間も食品もα・β線核種の検査してないわけだし、セシウムが基準値内だから安全てことはない。食品衛生上の検査としては、本当はウランとプルトニウムの数値を出さなくてはいけないのに。
4/7 23:59