【九電問題】九電社員、農家装い「売れ行きに原発影響ない」 http://bit.ly/oRQFRY 動画: http://ameblo.jp/anmintei/entry-11033845451.html
10/7 0:02
【電力会社問題】電力料金に上乗せされ、知らないうちに徴収された資金が、補助金や事業委託などの名目で、原発推進を旗印に多額の税金が天下り法人に流れ込んでいた。 東京新聞:エネ特会の原発予算 天下り法人に半額超支出:社会(TOKYO Web) http://bit.ly/oL4U2O
10/7 0:04
【除染RT】関東の焼却施設で高濃度の放射性物質を含む焼却灰が問題に。拡散させてしまったのが問題なのだから、1カ所に集めるしかない。福島第一周辺にキッチリ詫び (菅がリアル腹切りレベルで) &賠償して集めるのが一番合理的だと。中途半端に除染して住民を戻すなんて言語道断。
10/7 0:07
【除染RT】飯舘村関連のシンポで今中先生が言っているように、日本ではプルトニウムやストロンチウムがあるかどうかの調査可能機関が少ない。分からないなら、分かる態勢ができるまで、まずは避難と防護。毎時3μ以上の地点で住民が草刈とか除染とか、言語道断。
10/7 0:07
【除染RT】今日も友達から恐ろしいことを聞いた。福島だか放射線量の高いところで開かれた質問会である母親が除染について質問したらしい。すると会場から「そんなにここに住むのがイヤだったら出ていけ!」というヤジ。そのヤジに呼応して拍手が沸いたそう。なんて恐ろしいことになっているのか。
10/7 0:08
【セシウム/心臓】RT:心臓の動きを助けるカリウム。カリウムの代わりにセシウムが入るんだから、そりゃ心臓の動きがおかしくなる。っていう常識が働かないのは、胎児性水俣病がないと言ってたような御用学者だけかと思ったら… RT:心筋は休まないから修復機能があまり働かないとも習った覚えが
10/7 0:10
【経済】財政破綻、放射能汚染――“ジャパンリスク”を 嫌気した富裕層の「日本脱出」が始まった!|今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ|ダイヤモンド・オンライン - http://goo.gl/39rj6
10/7 0:11
【さいたま】RT 6月27日に死の雨が降っていますね。全国の雨の放射能 atmc.jp/ame/ (文科省が公表している情報を元に日本全国の定時降下物(雨・ちり)の放射能値をグラフ化)
10/7 0:20
【スイス】脱原発。他国に影響も http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2011093002000041.html 総発電量うち4割を原発依存しているが、福島の事故を受け、2034年までに全原発を閉鎖すると決定。
10/7 0:23
【デモ】10.9(日)「怒りのドラムデモ」 16:15恵比寿公園集合 16:45デモ出発18:20ごろ神宮通公園ゴール後、流れ解散。楽器持ってない人も、プラカードで参加の方も、手ぶらでの参加も、もちろん歓迎! http://bit.ly/ny7zKL
10/7 0:26
【脱原発デモ情報】「デモ開催情報まとめ(地震・原発関連)」http://www47.atwiki.jp/demomatome/ 「脱原発系イベントカレンダー」http://datugeninfo.web.fc2.com/
10/7 0:28
【ダウン】RT:「鳥が死んでから抜いたら羽は1回しか取れないが、生きたまま羽を抜けばまた生えてくる。数回抜くことができる」死ぬまでに何度も苦痛を味合わされる鳥。http://p.tl/fLZk
10/7 0:29
【東京セシウム】小学校の落ち葉堆肥からセシウム http://nico.ms/nw125489 文京区立根津小学校で作っていた落ち葉の堆肥から1488Bq/kgの放射性セシウム検出。国の農業用肥料に関する暫定規制値は400ベクレル。同区立幼稚園5園、小中学校20校花壇などで使用。
10/7 0:33
ついさっきまでブライアン・セッツァーがライヴやってたなんて… ほぼ毎回観に(踊りに)行ってるのに、あり得ない… ノーッチェックって、なにやってんだ? なんだよもう、どうなっちゃってるんだよ… 凹んだ…

10/7 1:44
【東日本沖の魚介産地表示】http://t.asahi.com/45vk 沿岸性魚種は○○県沖、回遊性魚種は、北海道と青森→北海道・青森県沖太平洋▽岩手→三陸北部沖▽宮城→三陸南部沖▽福島→福島県沖▽茨城→日立・鹿島沖▽千葉→房総沖。沿岸ー200海里線より東は日本太平洋沖合北部。
10/7 1:50
【東日本沖の魚介産地表示】http://t.asahi.com/45vk ついて。曖昧に曖昧にしてやがる。回遊魚だけど、北海道と青森なんてまとめられちゃってるし。てことで、海洋汚染画像、再びアップ。
10/7 1:52
【原発作業員死亡3人目】2号機炉内、センサーで調査=作業員死亡、3人目 http://j.mp/pwCK7Q 東京電力福島第1原発事故で、東電は6日、2号機原子炉内の損傷状況を詳細に確認するため、通常は運転中の出力確認に使う計124個の中性子センサーに電気信号を送り…
10/7 1:55
RT:「たかじんのそこまで言って委員会」で 2011.3.27 の放映で「放射線は体に良い」と発言した 中村仁信先生と、武田邦彦先生の発言部分の抜粋編集動画 武田節炸裂。http://vimeo.com/23846026
10/7 2:01
東北電力役員ポストで甘い汁を吸った自民県議77人 http://amba.to/pYn4Z1「女川原発や東通原発を持つ東北電力が、長年にわたって地元の宮城・福島・青森3県の県議会議員のべ77人を役員として迎え入れ、月1回の役員会に出席するだけで年200万円超の報酬を支払っていた」
10/7 2:02
【群馬】保育園で配られた線量計は最低50msvからしか反応しないと物議http://p.tl/VWWR 1年間累積期間としてもJAEA HPに記載されている公衆累積被曝量1mSvの50倍、放射線従事者が1年に浴びる限界放射線量と等しい数値が出ない限り、注意ランプですら反応しない!
10/7 2:25
まただ!【年間1~20mSvに緩和…放射線審案】http://p.tl/4ZUt 「汚染された土地からの強制移住や、食物摂取制限、過度の防護方策を課して短期間に年間1mSv以下の線量に低減することは適切でない」。ICRP勧告を取り入れ、段階的に対応する。
10/7 2:45
【栃木/米】http://unkar.org/r/newsplus/1315228166 栃木のお米はND(不検出)ばかりの発表になってるけど、日光で55Bq/kg出てるよ。元記事はさっくり消されてるけど。ヨーロッパの輸入規制措置を元に考えるのが、一番いいと思う。
10/7 15:34
参考【栃木】5.13日光市(中禅寺湖)ヒメマス セシウム54Bq/kg http://yasaikensa.cloudapp.net/city.aspx?city=日光市(中禅寺湖)&pref=栃木県 ホットスポット http://p.tl/BG64
10/7 15:45
【米】RT:福島、宮城、岩手、茨城、千葉、栃木、群馬で数十ベクレル以上のセシウムが検出されている。多くはNDだが、区別なく出荷される以上、子どもには食べさせられない。安全なはずの青森米も定量下限値20+20=40ベクレルの壁で安全宣言を出せない。一桁と予想されるが証拠がない。
10/7 15:57
>>もっと見る