【菅さん孫さん】脱原発派でも、孫さん支持不支持、菅首相支持不支持が分かれるのは:孫社長、日本じゃ脱原発なのに韓国で「原発絶賛」 http://t.co/qd4l87c 売国菅の“北献金”深まる闇…公安、米情報機関も関心 http://t.co/mwvAD3r という見方もある。
8/8 1:31
【EM・除染】mixiコミュ「福島原発被曝対策(被ばく対策) トピック」内:EM菌・えひめAIなどの総合トピックhttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=63430430&comm_id=5584605 天然味噌のジピコリン酸だけ取り上げればEM、など。
8/8 1:49
【EM・除染】EMに関しては、放射性物質を取り込んで、計測できなくなるだけ、どいう見方もある。掃除などには向いているかも知れないが、土地に関しては長期的データがないので不確か。また、海や水源に流れると、赤潮になるのではないかと懸念する方もいる。
8/8 2:14
【EM・除染】水槽に入れ過ぎて魚死んじゃったとか、飲み過ぎて下ったとか、過剰な報告もされているので、ほどほどに…。
8/8 2:33
【バクテリア】放射性セシウムをバリウムに換えるという事はあり得ない、という反論も多いよう。私はおバカだからどっちも否定も肯定もしないし、そういうのが存在してくれたらありがたい、て願ってる。ただ、双方投げっぱなしであり得るあり得ないのぶつけ合いじゃなくて、合同調査してくれ、て思う。
8/8 2:36
【Yahoo! 放射線情報】http://radiation.yahoo.co.jp/ 地球環境スキャニングプロジェクトとSafecastによって定点計測された全国の放射量情報をリアルタイム(5分ごと)更新。各地点で計測した速報値、24時間平均値を数値とグラフでわかりやすく掲載。
8/8 3:33
ちょっと面白いw:RT【EM】EMの説明会に昔行ったことが。「チェルノブイリを穢れの地から癒しの地へ」ヒガ御大曰く「セラミックにEMを焼き付けると放射能除去能力が付く!」 質問「菌は有機物だから焼いたら燃えちゃいますよね?」 答「しかし波動が残る!」お花畑の住人だと思いました。
8/8 14:49
ちょっと面白いw:RT【EM】電磁波だけでなく、EMが放射能対策にも良いらしく、人気爆発のEMセラミック製のブレスレットUPしました~!http://pure-la.net/balizakka/etcs/et0038.htm
8/8 14:49
通常加熱(100~120度)で死なない菌:ボツリヌス菌 ウエルシュ菌 セレウス菌 など、強い菌ばかりで食中毒や悪玉菌。もし地球上に1200度以上で死なない(休眠)善い菌がいるなら、地球や宇宙創世に関わるかも知れないし、もっと世界的にも歴史的にも騒ぎになっていいような気がする。
8/8 15:50
芽胞形成菌(有芽胞菌)/芽胞を作る代表的な細菌 ①バシラス(バチルス)属:炭疽菌:炭疽の病原菌、セレウス菌(食中毒菌)、枯草菌、枯草菌、卒倒病菌 ②クロストリジウム属破傷風菌、ボツリヌス菌、ウェルシュ菌 納豆スゴいね。
8/8 15:56
芽胞①:一部細菌の作る極めて防御性にとむ構造物。これは芽胞と呼ばれながらも通常の胞子とは異なり、子孫とは違う。芽胞が形成されるのは細菌が栄養不足になったときなどで、細胞壁内部で分裂し、DNAと細菌の細胞質の一部が芽胞に分配され、外部には皮層を持つ。
8/8 15:58
芽胞②:芽胞は細菌本体が死滅するような極限状態でも生き延びることが出来、場合によっては百年単位で生存が可能ともいわれる。尚、この状態を休眠型、耐久型などという(動物に例えるなら一種の冬眠状態ともいえるかもしれない)。
8/8 15:58
芽胞③:高い防御性を持つと記述したが、具体的に言うと、放射線、乾燥、超高温、超低温、化学物質に対しての抵抗性を持つ。勿論、タイトルの通りエタノールは効かない。
8/8 15:58
「芽胞は高い防御性を持ち、外部には皮層を持つ。放射線、乾燥、超高温、超低温、化学物質に対しての抵抗性を持つ」http://d.hatena.ne.jp/tsunepi/20110707/1310020115
8/8 16:07
EM菌(有用微生物群):乳酸菌群、酵母群、光合成細菌群から嫌気、微好気の複数の有用な微生物を集め培養。 乳酸菌かと思ってたけど、複合培養なのね。
8/8 16:37
【EM菌】kikulog 5/29 中に、<「動機が善意だから」とか「がんばっているから」という理由で認めてしまうわけにはいかないので、やはり客観的な検証を重視してもらいたい> に同意。水槽に入れて魚死なせちゃったとか、子どもが吐き続けて点滴入院したとか、そういう報告はうんざり。
8/8 17:09
【重曹(炭酸水素ナトリウム)】以前、福島で重層を使った拭き掃除で放射能除去率があがったという情報あげましたが、重層は油汚れやお鍋の焦げ付きを落とす事から、こびりついた汚れに付着した放射能が取れている?という見解も。浴槽に重層や炭を入れたり、お洗濯にも使用するのもいいと思います。
8/8 17:27
【もんじゅ】菅首相は、衆院予算会議にて、高速増殖炉もんじゅについて、“廃炉”含めた検討すべきだと発言した。
8/8 21:26
内部被曝① RT:http://p.twipple.jp/zDHyr 北海道がんセンターでホールボディカウンター受けました。測定結果、内部被曝してました。 セシウム137が868bq セシウム134が6373bq ヨウ素は測定限界値(200bq)以下で、ND はい。セシ人でした…
8/8 22:54
内部被曝② RT:北海道がんセンターのWBCでは、体の小さい子供の測定はうまくいかない事が多いよう。椅子に背中を密着して測定するのですが、体が小さいと隙間からバックグラウンド?の放射線を拾ってしまい正しい数値が出にくいよう。また、しっかりと静止してなくてはいけません。
8/8 22:54
内部被曝③ ①の方は住居は西東京、勤務地新宿。福島には行っておらず、一時、四国に避難したくらい。食事は今月に入って、1~2回おつきあいで外食したが、あとは家でとっていた、との事。現在はタイに行かれたそう。
8/8 22:56
>>もっと見る