【福岡】豊前 日鉄住金建材,震災がれき受入れ』 http://t.co/Djh6kjX 日鉄住金建材は、豊前ニッテックス工場の運動グラウンドをがれき置き場として開放する方針を固めた。東北地方がれきを受け入れることになる。
7/18 0:13
【メキシコ/米国におけるコバルト60で汚染された製品による市民の被ばく】(09-03-02-10) http://t.co/XtnCP6I 金属スクラップに混入した放射能 (09-03-02-18) http://t.co/mOL4Qiy
7/18 0:18
【政府に子どもたちの声を届けよう】http://t.co/Srac67Y 一番の被害者である子供たちの声を政府に届けよう!条件は1つ。子供たちの直筆。箇条書き、手紙、絵、ビデオレターなど、どんなかたちでも構いません。年齢も問いません。
7/18 0:50
【福島牛→新潟ホテル】セシウム汚染疑い肉、ステーキ200食分提供-新潟のホテル(毎日新聞) http://t.co/XEpkfRZ これじゃあ。ほんとに旅行もできなくなる。風評被害ではなく実被害。旅行業界も大打撃になる。東電と福島県知事の責任を問うべき。
7/18 0:54
RT:台風6号の接近に備え福島第一原発では屋根に大きな穴が開いた3号機のタービン建屋に仮設の屋根を設置する作業が進められています。しかし1号機、3号機、それに4号機の原子炉建屋では十分に対策を取ることができず雨水の流入は避けられない状況です(7/17)
7/18 1:05
RT:福島県内の農家で放射性セシウムを含んだ稲わらが牛に与えられていた問題で、出荷された牛の肉の流通先は全国36の都道府県にのぼります。松山市と高松市では、消費者が購入した肉から国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出されていたことがわかりました。(7/17)
7/18 1:05
【武田邦彦ブログ】7/17 どう乗り切るか、毎日、迷っているお母さんに http://takedanet.com/2011/07/post_a5f3.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
7/18 1:45
【福島セシウム牛】さらに411頭出荷 http://bit.ly/qZPSbN 新たに須賀川市など県内5市1町の計7軒の農家で放射性セシウムを含む稲わらを肉牛に与えていたことが分かった。これらの農家からは3月28日から7月6日までに計411頭が東京都などに出荷されている。
7/18 15:56
セシウム牛食べたであろう男性(40代)「今のところ体調に変化はない」 …ヾ(´ー`;)
7/18 23:16
放射能をあびた藁を食べた牛さんたちは、大量被曝していました。では自分たちに置き換えてみて下さい。放射能が大量に降り注いだ東北や関東の野菜やお米、牛乳、卵… 安全ですか?
7/18 23:32
>>もっと見る