【日清 薄力粉フラワー】主な原産地がアメリカ。ただし調整で群馬、埼玉の小麦も配合。秋までは震災以前の原料を使う。パン用の強力粉カメリアは100%カナダ、アメリカ産。
7/7 2:51
【牛乳】島根県産木次牛乳 キノクニヤ、成城石井で購入可能。ネット直販あり。
7/7 2:53
【ラテ カフェオレ】コンビニやスーパーで売ってるドトールのカフェ・レの生乳は岡山、鳥取、北海道産のものを使用。 製造者はオハヨー乳業 工場は岡山県。
7/7 2:54
【スーパー(西〇)挽き肉】国内10数県から集められたお肉を加工しているので、実際にどこの県産なのかはわからない。おそらく多くの業者は同じ製法ではないか。現在は福島の肉は入っていないが、基準値以下なら入る可能性も。
7/7 2:55
【伊藤園「香り薫るむぎ茶ティーバッグ」】今販売されている分の大麦は去年収穫。産地は不明。今年収穫したものはいつから販売するか未定だが、秋以降? 放射能の測定は独自で行っておらず、今後は国の基準値に則り、管理された原料を使用。
7/7 2:56



7/7 3:03
福一現場から(ラッキーさんツイート)http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2FXIniCs0
7/7 3:56
blog.アメコカマイケル"Twinkle Twinkle Little Star"「奇形の植物と3月21日の雨の関連性」http://blog.goo.ne.jp/kazudeko/e/14a1e66c92dm6289f58a1c7c49948
7/7 15:33
【内部被曝】3/26.27にいわき市で実施した小児甲状腺被曝調査結果において4歳児1名が、甲状腺等価線量35mSv値であった という内容が記載されていた。http://savechild.net/archives/4621.html
7/7 17:11
RT:【拡散希望】北海道がんセンターの西尾院長様より以下のメールを頂きましたのでお知らせいたします。「11日よりホームボディカウンタによる測定を開始します。私が対応し初診料に該当する2700円+5%消費税で2835円で検査することにしました。」とのことです。
7/7 17:15
>>もっと見る