---------------------------------------------------------
5/31
「やはり残念ながら、後に人体への影響は免れません。
 チェルノブイリ以上となるでしょう。
 ですから子どもさんや、これから子育てという
 たましいのボランティアを考える男女は、
 安全な自然被曝量内で生活することを勧めます。
 20ミリシーベルトは安全ではありません。」
----------------------------------------------------------
6/4
「また地震が続いています。未だ現実が見えていない、
 こんな政治社会では「まだわからんか!」とメッセージが来るでしょう。
 けれども、しっかり理解してみんなで乗り越えようね。」
----------------------------------------------------------




まず、現実を見ましょう。
哀しく不安に思えても、目を背けない。
想像力のなさは、人間力の衰え。
お金、お金のある生活に、心を奪われたまま。

例えば、「こんな情報をみたんだけど、どうなんだろうね?」
と、ちょっと話を投げかけてみる。

会社で話してみたら、みんなも不安に思っていた。
こんな活動をしている人がいた。
公園ママ仲間でコミュニティができた。

そういう些細な所から、はじまります。

何度も書きます。

「愛の反対は無関心です」
「子供たちはじっと見ています・・・そして、見ながら成長していくのです。
 自分たちの生き方の大切さを、
 子供たちは親の生き方を見ながら学んでいくのです。」

マザー・テレサ


CHAGE&ASKA_ON YOUR MARK(ジブリ)
http://www.dailymotion.com/video/x56h17_chage-aska-on-your-mark-yyy_music