
title「2011.06.14 00:00-01:00 / 福島原発ライブカメラ (Live Fukushima Nuclear Plant Cam)」
0:00-1:00 http://t.co/qthrmzs(3号2:15爆発)
1:00-2:00 http://t.co/dMPdnKF(4号0:15光)
2:00-3:00 http://t.co/lWipxn8(4号1:40爆?)
3:00-4:00 http://t.co/ylqONPG(4号2:37爆)
11日からも煙が上がり、茨城では放射線量が高くなっていた。
関東危険!本日の放射性物質まるかぶり予測
http://t.co/95cIi5w
土壌から新放射性物質、キュリウム242とアメリシウム241
福島第一から3キロの地点 アルファ線出す物質 文科省発表http://t.co/JaAdWpP
キュリウム、アメリシウムは4/27にも検出されている。
ウランに中性子を加えてプルトニウムになり、
さらにアメリシウム、そしてキュリウムになる。
小出氏:キュリウムは人体への悪影響はプルトニウムよりむしろあるくらい。
キュリウムは銀白色の金属で安定同位体は存在せず、すべて放射性。
化学的性質はガドリニウム似。キュリウム242半減期163日。
人体吸収率は低いとの説も。
が、摂取すると…放射能はヨウ素131の1/38で半減期が20倍、
放射線影響度がα線なので少なくとも20倍。総合で10倍以上?とも。
アメリシウム(241)は超ウラン元素。
安定同位体存在せず銀白色の金属、ユウロピウムに類似。
1万Bqの不溶性酸化物を吸入した時の実効線量は270msv、
経口摂取した時は2.0msvのα線による内部被曝。
1m距離に100万Bq線源あると、1日0.009msvのγ線による外部被曝。
鎮西町の松葉から微量セシウム 福島原発の影響か/佐賀のニュース
佐賀新聞の情報コミュニティサイト ひびの
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1947061.article.html
東電賠償10兆円なら16%値上げ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1635993&media_id=2